調べてわかったビックリなこと!! | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

筋トレダイエット
何をやっても太もも痩せが叶わなかった。
それは姿勢と歩き方が原因だと気づいた
私ノリコの過去のお話はこちら

『太ももが太くお尻が大きいのは立ち方と歩き方が原因』

根本的な改善で
楽で綺麗な体を作るメソッド
YURUKUウォーク考案者ノリコです。


今日は、体作りのお話ではありません^ ^

初詣
吹田市山田東にある"伊射奈岐神社"と
同じく吹田市佐井寺にある"伊射奈岐神社"の
二社に行ってまいりました⛩

この同じ名称の神社は
2km離れたところにあります。


いずれも最寄駅からは遠く、
通常は、車やバスで行く所のようですが
もちろん私は全て徒歩👍

スカートでしたが
初ルートを楽しみながら8kmくらい歩きました😊


両神社名の"伊射奈岐"は、"イザナギ"と読みます。


イザナギノミコトイザナミノミコト
オノコロ島(淡路島)に天下って
多くの神々を産み、国を産んだという神話は
よく知られていますよね^ ^



そのイザナギの名がついた神社なので
興味があり色々と調べてみると
面白いことがわかりました😆


二つの神社は同じ名前なのですが
山田東の神社の主祭神はイザナミノミコト
佐井寺の神社はイザナギノミコト

山田東の神社は
イザナギ神社なのにイザナギノミコトは
祀られていなくて
佐井寺のイザナギ神社に祀られているのです。


そして、漢字は違いますが
同じイザナギ名の"伊弉諾神宮"が
神話で最初に産まれた国とされる
淡路島の多賀にあります。

主祭神はイザナギノミコトイザナミノミコト


ここで、下の地図をご覧頂きたいのですが
淡路島と琵琶湖は形も大きさもそっくり❗️

琵琶湖は昔
"淡海(あふみ=近江)"と呼ばれていたそうです。
淡路島の"淡"の"海"です!

そしてそして
滋賀県にある"多賀大社"の主祭神は
イザナギノミコトイザナミノミコト❗️

"多賀"という名は
淡路島の伊弉諾神宮がある地名と同じ❗️

その、淡路島の"伊弉諾神宮"と
滋賀県の"多賀大社"のある場所を繋いだ
ちょうど中間にあるのが
私がお参りした"伊射奈岐神社"😆

"伊射奈岐神社"を中心に、
淡路島を180度ぐるりと回したら
琵琶湖に重なり

"伊弉諾神宮"と"多賀大社"の位置も
とても似ています😆😆

これらの神社が創建された年を

調べてみましたがあまりにも古くて不明。


伊弉諾神宮

創建年は不明 400年前半の書物に

伊弉諾神宮についての記載があるそうです。


多賀大社

創建年は不明 712年に編纂された古事記に

「伊邪那岐大神は淡海の多賀に坐すなり」と

記されているそうです。


伊射奈岐神社(山田東・佐井寺)

創建年は不明 400年後半の

雄略天皇の時代だと伝えられているそうです。


‥となると、400年代の頃。


有名な伊能忠敬

測量に基づき日本地図を作ったのが

江戸時代1800年前後。


地理学者の長久保赤水

経線を用いて日本地図を作ったのが

江戸時代1700年後半。


そんな技術が無かった400年代の頃に

こうした地形を考えて創られたことになりますね⁉️


淡路島と琵琶湖の形が似ているなんて

上から眺めないとわからないですよね⁉️



偶然でないのだとすると

これ、凄くないですか⁉️😆😆😆


もう一つ驚いたことは
伊射奈岐神社(山田東)の狛犬が
カメレオン風だったこと❗️

日本でここだけしかないと
自信を持って言える摩訶不思議な狛犬」と
おっしゃっている狛犬研究家の方も
おられるそうです。



【インフォメーション】


近日の呼吸力アップ講座(リアル・ZOOM)
リアルは2月に東京・名古屋で開講
ZOOMはどの地域の方にもご受講頂けます


各種講座について
ZOOM講座は随時開催しています。
どの地域の方にもご受講頂けます


今年取得した特許技術をもとに開発した

姿勢改善グッズ 詳細⬇️

yuruku姿勢改善・歩行改善のサポートグッズを開発販売。ヒップアップするルーム雪駄、転倒予防のルームシューズなどコロナ禍でリモートワークの方にも最適健康グッズです。


🟡 YURUKU®公式LINE@フォロー歓迎
ご登録が3000名様を超えました
友だち追加