ふくらはぎが外に張り出した膝下O脚がなかなか改善しない理由は‥ | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

根本的な改善で

楽で綺麗な体を作る姿勢改善メソッド

YURUKU®︎ウォーク考案者ノリコです。



太ももはスッキリしても

膝下の外側がムクっと張り出してしまい

真っ直ぐな脚になかなかならないと

お悩みの方は多いです。


足🦶は体を支えている箇所なだけに

苦戦してしまいますが

不可能なことでは決してないです✊



最近のブログで

私のブームが足🦶だとお話ししていますが


今日は、

ねじれが強いX脚&浮腫に悩まれている

ご受講生のレッスンがあり、

また新たに閃いてしまいました!!



でも、その練習法をお伝えするためには

解剖学を勉強した方じゃないと

引いてしまうような説明をしなければならず


説明するだけでは

ハテナ❓いっぱいになられると思い


骨格模型だけでなく

私の足🦶や脚🦵も並行してご覧頂きながら

解説していきました。


下の写真は、

腰が張る股関節が緊張することがある

というお悩みをお持ちのご受講生の

今日のレッスン前後の脚の変化です。


このご受講生には

その新たに閃いた練習法を

お体の状態に合わせアレンジしお伝えしました。


脚のラインが全然違うのがわかりますか?^ ^


太ももふくらはぎもスッキリし

ぐにゃぐにゃと波打っていた脚のラインが

シュッとしました✨


脚のラインが綺麗になるとともに

腰の張りも股関節の緊張も無くなったと

おっしゃっていました✨🙌



何を変えたのかというと

潰れた足裏アーチ復活させたのです。


いつもお話ししていますが

オンラインなので

私は、口は出しても手は出していません!


何をしているのか意味がわかった上で

ご自身でできるようにしないと


私が付いていない時に再現できないので

私だけでなく、

ご受講生の集中力も半端ないです!



もう一度、写真をご覧ください!

足裏アーチが復活するだけで

こんなにも脚全体ののラインが変わるのです✨


太ももや膝の内側がムチムチしている、

膝のすぐ下の内側が凹んでいる、

ふくらはぎの外側が出っ張っている、

足首が傾いている、

足裏アーチが下がっている

外反母趾、または外反母趾気味

内反小趾etc‥



全て、バランスが良く無いことで起きています。


バランス迷子にならないように

こうした細かいところまで体改革していくには


唯一無二のご自身のお体のことを

3Dで理解する力をつけていくことも

必要だととても感じています。


写真のご受講生から頂いたメッセージです。



今日初めて

足のかかとに真ん中がある事が分かりました。


今までベターっと付いていたので

足のこと分かっていませんでした。


目の前で足の指がどんどん伸びる感じ

は魔法のようでした。


足が変わるとライン変わりますね〜本当に。



足の指が伸びる様子は、その時つくづく

自分の足が本当はこのように

まっすぐ伸びたかったんだなあと

心から思って感動したんです。


足のこと知らないってかわいそうなことしてたなと。


思い出すと

子供の頃はアーチのあるまっすぐな足でした。


今日のレッスンで

色んな思い出も引き出されて

なかなか感慨深い時間でした〜


足を知る大事さが伝わればと思います。


今日もありがとうございました!

次回まで振り返りながらやってみます。




私は子供の頃から

頭の中で3Dでくるくる回転させたりして

モノゴトを理解していくのが好きだったので

楽しくて仕方がないです❣️😆





 【インフォメーション】


ご受講者の声・症例はこちら


姿勢改善グッズ

🟡 YURUKU®公式LINE@

ご登録が3700名様を超えました
友だち追加