先月末はアイシングクッキーの大きなイベントワークショップを開催しました。完全プライベートなワークショップですが参加者も多く、しかもアイシングは初めての方が殆どでしたので、すぐに出来てどなたにも楽しめるデザインを考えましたおねがい


北欧のテキスタイル「マリメッコ」を参考に作りました。シンプルな馴染み模様。白ベースが乾かないうちに色をのせます。色ののせ方だけがポイントといっても過言ではありません。シンプルなだけに、逆に色々な粗が目立ちやすい。例えば色の「滲み」です。次の2つのクッキー。左側の方が右側に比べて模様の淵が滲んでぼやけているのがお分かりになりますでしょうか。


色をのせた直後はあまり目立たないのですが、乾くと目立ってきます。右側のクッキーの方が模様がくっきりしていますよね。こちらにはアイシングクリームにホワイトカラージェルを加えました。
(下記画像はお借りしております。)


こちらは nut2deco さんで買えるCKのもの。
また こちらはおなじみのウイルトンカラー。


Cotta さんで購入。

どちらも綺麗な白のアイシングが出来上がります。
「滲み」を防ぐというよりは、綺麗な白を作り出し、模様とのコントラストをより鮮やかにするという作業だと私は思っています。
模様は本当に自在に描きます。


この時点でもうくっきりと白の色が出ています。
イベントでは3時間の間に20人もの方にご参加頂き、
沢山の素敵な作品が出来上がりました。


ちょっとした色づかいで、より綺麗な仕上がりに。
初めての皆さんから、とっても楽しかったという感想をたくさん頂きましたラブご参加頂いて、本当に有難うございました。アイシング、もっともっと好きになってくださいね照れ

Please follow me on Instagramピンクマカロン&Facebookマカロン