少し前にディズニーの公式サイト「ディズニーレシピ」のお手伝いをして参りました。ディズニーキャラクターの宇宙人くんリトルグリーンメンをパンに描いていくお仕事です。ちょっと畑は違うのですが、公私共に仲良くさせて頂いている料理研究家の田内しょうこさんから、デザインものの助っ人でお声がかかりましたウインク


限りなく本物キャラクターに近く描くために、アイシングの知識も役立ちます。キャラクター描きのポイントは何と言っても「目」の位置。これを外すとちょっと違うものができちゃうかな(^▽^;)あとは「輪郭」も大切ですね。
そしてアイシングと違うのは、アボガドやほうれん草などの素材の色が、時間が経つとどんどん変化してしまうこと。なので、短時間で、コマ撮り用に沢山のキャラパンを増産しなくてはなりません。ここでも、アイシングで培った技術は役にたちましたニコニコ動画にはお時間の都合上出ていないのですが、キャラクター描きにはコツが多いので、それはまたゆくゆくレッスンでもお伝えしていければなと思っています。


これら全てを10分くらいで仕上げましたニコニコ


1コマ1コマのために宇宙人くんのパンが慎重に使われていきますニコニコ


田内さんが仕上げにかかります。さすが「時短レシピ」のプロ、お仕事が手早いおねがい

ディズニーレシピ公式サイト

サイトはとても可愛らしくステキな出来上がり。
アイシングのメイキング動画にもチャレンジしてみたくなりました。
田内しょうこさんの最新刊の著書です。
ブログはコチラ


美味しいお料理にも、スイーツのデザイン知識って使えるんですよウインクお菓子だけでなく、色々な幅があると、楽しいですね。

Please follow me on Instagram ピンクマカロンFacebookマカロン