プロのアスリートがやっている疲れの取り方 | ブラックソルト研究所《ブラックダイヤソルト》の社長とスタッフの奮闘記&活動記録。アトピー体験談も

ブラックソルト研究所《ブラックダイヤソルト》の社長とスタッフの奮闘記&活動記録。アトピー体験談も

世界中のブラック岩塩を研究するかたわら、水素発生・自然界ピカイチの抗酸化数値とマイナス電子発生する岩塩を取り扱う。

こんにちは! ブラックダイヤソルトの木原です。

 

中々熟睡ができない!
疲れが取れない!翌日のパフォーマンスがイマイチ・・・。

 

こんな日が続いていたら、アスリートがやっている疲れの取り方を試してみませんか?
https://youtu.be/eNc_0W0lCUQ

 

極限まで肉体を追い込み、限界を超えるトレーニングをしているプロアスリート。
翌日のパフォーマンスを高める為、ケアの方法も一流です。

 

アスリートたちは、特別な入浴方法で、
睡眠の質を高め、疲れを取り、怪我や筋肉の痛みをやわらげています。

 

お湯に浸かって筋肉を緩める方法。
これを、「筋弛緩作用(きんしかんさよう)」と言います。

 

人は睡眠によって疲れを取ります。しかし、
睡眠中、筋肉が硬直している状態だと疲れは取れません。

 

だから、プロのアスリートはシャワーではなく、お風呂に浸かるのです。

疲れを取るポイントは3つ!

 

1つめは、、、
40度以下の温めのお湯に10分以上浸かる。
熱いお湯だと交感神経が刺激され身体が緊張するので
熱いお湯は避け、ぬるめのお湯にする。

 

2つめは、、、
ベットに入る1時間くらい前を計算してお風呂から上がる。
人は体温が徐々に下がり始めるころに眠りにつくと熟睡できるからです。
アスリートはお風呂に入る時間と寝る時間をキチンと計算しているのです。

 

3つめは、、、
ブラックダイヤソルトをお風呂に入れる。
ブラック岩塩に含まれる硫黄成分は、
毛細血管を拡張させて、全身の血液の循環が良くなる。

 

さらに、天然の水素が発生して、筋肉の疲労回復をサポート。

お湯に浸かると身体の筋肉がほぐれて、快眠へ。

 

プロのアスリートたちがしている
疲れの取り方でした。
https://youtu.be/eNc_0W0lCUQ


ブラックダイヤソルトとは
http://roman-zakka.ocnk.net/phone/

 

************************************************
木原 寛

株式会社 旭トレード
http://natural.asahi-trd.com/aging/

住所:〒241-0835 神奈川県横浜市旭区柏町7-7
TEL:045-442-1835 FAX:045-392-0148
Mail:info@asahi-trd.com
他の事務所にいることが多いのでお急ぎの方は
090-2322-0155まで。
************************************************