「受験」というストレスで普段より20%から30%の免疫が落ちる | ブラックソルト研究所《ブラックダイヤソルト》の社長とスタッフの奮闘記&活動記録。アトピー体験談も

ブラックソルト研究所《ブラックダイヤソルト》の社長とスタッフの奮闘記&活動記録。アトピー体験談も

世界中のブラック岩塩を研究するかたわら、水素発生・自然界ピカイチの抗酸化数値とマイナス電子発生する岩塩を取り扱う。

受験シーズンに入りました。
せっかく頑張って準備してきたのに、風邪やインフルエンザで受験に失敗したくない!

ただでさえ、「受験」というストレスで普段より20%から30%の免疫が落ちる時期です。
しかし、受験生の45%が風邪・インフルエンザの予防対策をしていないといいます。


「受験生の免疫力は知らないうちに低下していること知ってましたか?」

人間の体内にはウィルスと闘う「ナチュラルキラー細胞」というリンパ球があります。
しかし、このリンパ球は【ストレス】に弱い。
ストレスを多く抱えた受験生は、この影響により普通の人よりも風邪やインフルエンザにかかりやすいのです。

大事な試験の日に、インフルエンザにかかってしまうとせっかく頑張ってきたことが・・・
絶対に失敗したくはない・・・

マスクや栄養価の高い食べ物もいいけど、、、

気軽に免疫力を上げるには、お風呂を利用します。
良質なお湯は、心と身体の両方から受験生の免疫力を高めてくれます。

体温が1度上がると免疫力は5倍から6倍増加します。

自然界ピカイチの抗酸化力と天然の水素を発生するブラックダイヤソルト。
http://natural.asahi-trd.com/aging/

いつものお風呂にこの岩塩を入れると、天然ミネラルの豊富なお湯に変わります。
鉄・リン・硫黄・ケイ素・銅・ナトリウム・マグネシウム・マンガン・カルシウム・塩素・カリウム・亜鉛・フッ素の13ミネラルが溶けだしたお湯です。

これらの豊富なミネラル成分が皮膚から吸収されていきます。
(特に硫黄成分や水素は毛細血管を広げ血流を良くしてくれます)
血流が良くなると内臓(小腸)が温まります。小腸が温まると免疫力が高まります。

適した入浴温度は40度。ちょっとぬるめの温度が身体を芯から温めます。
えっ!!!と驚かれるかも知れません。熱いお湯の方が健康に良さそうですよね?
しかし、40度以上の熱い温度のお湯は、皮膚がブロックしてしまい、逆に血流を悪くさせてしまいます。

温泉に浸かった時の「ふぅ~」というため息。至福な時間ですね。

ただ・・・浸かるだけ。忙しい受験生が、1日のなかでたったの10分間だけでいい、
 
【何も考えない時間】を作ります。

ただそれだけで、体温が上がり、心身ともにリラックスして免疫力が向上。

免疫力向上のためには、体温を上げるだけでなく、

この何も考えない時間=リラックスが重要です。
ストレスを緩和して「ナチュラルキラー細胞」というウィルスと闘うリンパ球の働きを助ける!

毎日の生活にブラックダイヤソルト岩塩を上手に使って、
普段から免疫力を高めてウイルスと闘う力を強めておいてください。

受験生の免疫力は、、、お風呂で「サポート」ですね!

詳しくは・・・こちら↓
http://natural.asahi-trd.com/aging/