Aヅミさん主催、第2回パックウォーク会
行ってまいりましたー





今回はじっつー先輩も犬無しで参加。


PW会参加2回目のみなさんの変化に、
『すご~~い~』と感動してぽやーと眺めてしもてた私。

じっつー先輩の、
『自分ならどうハンドリングするか考えながら見学しぃや』
の言葉で、ハッとコレクション入りました!(笑)




{D62ACB27-4089-42EE-88CE-0DA15D5D15F4:01}

この近さ!

今回はスタート時からこんな感じの距離感でした


{84DF8269-506A-44B4-800C-87E25A66E98F:01}


{C5530E92-47FA-443F-AFB5-2BAB7494B9F2:01}

じっつー先輩とヤマト母さん。


Masumiさんのブログのオンラインセッションの感想で載ってたヤマトくん。

ヤマトくんのセッション感想、ビフォーアフターの動画は見るたびに涙がじわーと出ます。

アフター動画のお父さんお母さんから、ヤマトくんへの愛情と喜びがびしばし伝わってきて…。



途中、ヤマトくんのお母さんと少しだけお話させてもらいました。

『家に帰るのが楽しくなった』
と話してくださるヤマト母さんは本当に嬉しそうで、
言葉からも表情からも伝わってきました

『まだ咬まれるんですけどね』
と言いながらも、
暗い表情なんて一切なく、明るく笑顔で話されるヤマト母さん

その嬉しそうなお顔を見てると、じ~んと来てしまい…
目がうるうるしてまいました


ヤマト母さん、手作りジャーキーありがとうございました
うちのコも、ちっさい目をキラッキラ輝かせて食べておりましたー


パックウォーク中、何度かギャギャ!となるヤマトくんに、
慌てることなくびしっと対応されるヤマト父さん。

かっこよかったです!!





{9170C314-9799-4A2F-B22B-082FCE694D4F:01}

かっこいいといえば、この方も!
ベルさん&べるもんさん!

前回と比べて格段に成長してはる


「ベルさん全然違いますね!」
とお声掛けしたら
「別の犬連れてきたみたいでしょ!」
と言わはるべるもんさん(笑)

でもほんまにそんな感じ(笑)
それくらい劇的な変化!


Aヅミさんのトレカラセッションを受けはったべるもんさん。

道具を正しく使うことで、
ベルさんの興奮をコントロール出来るようになって、
それがべるもんさんの自信に繋がり、
それがベルさんにも伝わって、
おかーちゃんに任せとけば大丈夫やな!とリラックス出来るようになってた。

でも道具の力だけじゃない!
べるもんさんが今まで諦めずにこつこつ頑張ってきはったからですね

べるもんさん、
頼れるおかーちゃんっぷり、かっこよかったですー


{E6235D17-4488-44F8-AA9E-E924852C92A5:01}

こつぶさんのプリティおしり



ここでお昼休憩ー。

ともこさんのハムをemaさんから分けていただきました。激うま!


{86B73D55-ACBA-45E6-8CD4-74D693311442:01}

まったり休憩中のあぼじにーさん。




{CC5425EC-D7A1-4FDA-9473-95091464D468:01}

おもしろかっこいいブログでタフラバさんにはおなじみの、
mocoさんちのあずきちゃん!

はじめましてのmocoさんともお話させてもらいました


mocoさんちも、ヤマトくんとこと同じように、
真剣に悩まれて、でも諦めずに向き合ったからこそ、
今があるんですね
お会い出来てよかったです!


はじめてのパックウォーク参加でまさかのチンドン演奏会(笑)

でも、『気にせんでよろしい!』とあずきちゃんに伝えるmocoさん、かっこよかったです!!!



…そろそろ自分のボキャブラリーの少なさに嫌気がさしてきた。

かっこいいしかゆうてない!

でもまだ言うよ!





ごはんを食べた後は、『Aヅミさんに質問しよう』のコーナー!

私も質問させてもらいました

名古屋特別セミナーの時の二の舞にならんように!
じっつー先輩からのプレッシャーを感じつつ、簡潔に…簡潔に…(笑)




質問にズバッ!とかっこ良く答えながらも、
最後は謙虚になる、かわいらしい一面を見せはるAヅミさん(笑)


Aヅミさんも、じっつー先輩も、
たくさん犬を見てきて引き出しにもたくさん詰まってるはずやのに、
まだ勉強中とか、全然ですから、とか、
ドミりながらも(笑)謙虚な姿勢も併せ持ってて、
そこがすごく素敵やなと思うんです。


犬をたくさん見てきてるからこそ、
よりMasumiさんの偉大さが分かるんやろなぁ。
だからこそ謙虚になれるのかも。(勝手な想像です、すいません)


私の場合、謙遜でもなんでもなく、真実でまだまだ勉強中の未熟者ですが。
(お二人に比べたらもう引き出しスッカスカやし

だーいぶ後ろの方で同じ道を歩ませてもらってる者として、本当に尊敬します。

Masumiさんは遠すぎる目標やけど、
じっつー先輩とAヅミさんは身近な目標。
(『会いに行けるアイドル』的な意味で)

私もあんなトレーナーさんになりたい!





おとと…脱線






お昼休憩の次は犬同士のご挨拶タイム。

犬同士の挨拶=お尻の匂いチェック!

{87C9150C-6623-4BA5-9B1A-DA6A868709DF:01}

あぼじにーさんしつれいしまーす!のコーナー。


{DD16BCB7-7E3C-44CE-8547-9EA87E8001FF:01}

どっしり構えたあぼじにーさんのお尻をお借りして、経験値を積んでいくみなさま。



ご挨拶の後は、入り乱れて歩くー!!



{0CC45E6A-B16E-46D8-91A6-0C50EA450EBF:01}

ジェジェさん

PW後、マズル取ってぇ~!と股間にぐりぐりおねだりされ、ニヤニヤしてまいました(怪し過ぎ。笑)



{EB94A55C-67AA-4131-84F4-C6C6D8636B1E:01}

↑隠しちゃったけど…めっちゃステキ笑顔のべるもんさん(笑)




{B415E462-FD61-4E89-92D2-8A382C48FE80:01}

おかーちゃんになでなでしてもろて、
えへへ~なムートくん



PW会のラストは集合写真

{BB74068A-1285-46C9-88E1-1A16D4BE10DC:01}

みなさんの笑顔を引き出すため、
一肌脱いで名司会者っぷりを発揮するじっつー先輩。


↑隠してますが、みなさん見事に笑顔です(笑)


それぞれに無理のない配置でパシャリ

{E7FD5E09-B6C3-4920-AC6C-39DB003F5DD0:01}



PW会のあと、Aヅミさんとお話させてもらいました。

セッションを受けたくてメールさせてもろてたんですが…
『セッションいらんくない?』とゆうことになりました(笑)

でもAヅミさんとの話やじっつー先輩との話で、
何となく肩の力が抜けたとゆうか…
『形』を気にしすぎ?とゆうことに気付けました。


Aヅミさんの経験からの、ビーグルのレモンカラーゆえの気質も納得。


じっつー先輩にも、帰りの車でいっぱいアドバイスもらえたし

『そもそもスペース気にせんヤツに対してスペース奪ったって、何されてるか伝わらん』

たしかに!!
それでかー!!


ドミ過ぎるがゆえの『下がってたまるか!』じゃなくて、
『え?なに?近っ!とりあえず座る?』状態やったてことなんかな…(笑)


柚子丸の場合は、
それよりも『ハッ!』『ぺこーっ!』となるものを見つけること





今回のPW会でも、
Aヅミさんはもちろん、じっつー先輩やemaさんや他のみなさんからも、
たくさんヒントをもらえました


頑張ります




ともこさんには手作り食情報も頂いたし
ありがとうございまーす!



{427D9A9B-6EFC-4055-B729-0F53ADD3E73A:01}

センターでゴキゲンなじっつー先輩



パックウォーク会の詳しい内容は、
emaさんのブログともこさんのブログの方が断然分かりやすいので、
気になった方は是非そちらで…笑
参加犬のこともそれぞれよく見てらっしゃるので、勉強になります!
(勝手にリンクすみません




ムート母さんやパール母さんとは少しお話できたけど、
他のみなさんとは全然お話できんかったー!人見知り炸裂
ジェジェ母さんのAsakoさんともほんのちょっぴりしか…

次回はもっとお話したいな





みなさんありがとうございましたー!

次回もよろしくお願いしまーす!!!







にほんブログ村