「パチとスロット」 | 雪うさぎ

雪うさぎ

 子供のときから、作文とか読書感想文は苦手で^^。
 つたないながらも、少女漫画と少女小説の紹介をして
いきます。

 うち自身、年に2~3回、暇なときにしかやりません

ので、攻略法とか、そーいうのではなく、単なる四方山

話です。


 まず、パチで良く聞くのが、「FEVER」の文字。これは

どっかのメーカーの商標です。なので、実際、大当たりし

ても、本来は、FEVERとはいわず、”大当たり”です。

 似たようなことは多々あります。宅急便とか、ファミコン

ですね。宅急便は、勿論、ヤマト運輸の商標であり、他

の運送会社は、○○便とか、宅配便とかいいます。

 ファミコンは、説明の必要がないでしょう^^。


 その中で、海物語が出る以前に、一番有名やったキャ

ラが夢々ちゃんでした。人気あったのが、「フィーバー・パ

ワフルⅢ」という上乗せ式連荘機です。上乗せというのは、

当時、ボーナスゲーム終了後にある4つの保留玉やけ、

確率が、今の確率変動になっているというものでした。

 「パワフルⅢ」は、”ボーナスゲーム中貯蓄した、保留玉

4つのうち前3個の間やけ、あたり確率が1/16になる”と

いうものでしたので、大当たりするまで”止め打ち”が基本

でしたので、当時の店は、”止めうち禁止”が多かった気が

します。

 そして、ボーナスゲームとは、日本独特のもので、風営

法によって、規制されているからできたものです。

 元々、庶民の娯楽でしたので、一気に・・・よりは、この

ボーナスゲームの方が楽しめるのかもしれません。


 スロットの方になると、4年に一回変わる風営法に合わせ

て、○号機となっていました。

 今は、5号機の時代で、4号機以前の機械h、営業しては

いけないことになっています。

 0号機は、沖縄でできたもので、スベリがなく、フラグがた

っても、1コマ目押しできないと、7が揃わないという・・・・

何とも不条理な機種やったらしいです。

 1.5号機までは、天井方式。2号機以降は、今のような

完全確率方式になっています。

 1.5号機の「アニマル」は、有名な機種で、初回大当たり

時に、連荘回数が決定されていました。

 最大、何回やったのか?忘れましたが、最大回数を引い

た場合、閉店まで、出続けたそうです(そのころは、うちは

やれる歳ではありませんでしたので^^)。


 5号機になったときに、4号機は規制対象になり、なくな

りましたが、4号機で主流であった「ストック方式」は、元々、

3号機の時代にあります。「WILD CAT」と「7 BOMBE

R」という2機種なのですが、実はこれも、数ヶ月で営業停

止処分になっています。その後、違法の裏ロムでストック

機の噂がありましたが・・・・まあ^^、「それっぽいなー」とい

うのはありましたけど、確認のしようがありません。

 何故、4号機で許可されたのか、謎ですね^^。


 スロットは、あたりのフラグがたっていないときは、いく

ら、7を1コマ目押ししても、間違って777が揃う!というこ

とはありません。

 現代は、両立フラグがある機種もあるそうですが、以前

は、子役が揃った回にあたりを引いてくることはありませ

んでした。

 うちは、スロットをやるときは、毎回、スイカみたいな特殊な

子役の取りこぼしがないように、その特殊子役のスベリの範

囲内の7を目押ししていますので、実戦的にも、特殊子役を引

いたターンにフラグが立っていることは、絶対にありえません

でした(いちおー、子役の目押しもできますので)w。