皆さんこんにちは。

年が明けて仕事が一気に舞い込んできて、少しブログをサボっておりました。

どうも河野です。^_^



今日は問いかけのタイトルですが、

先日ある記事を見て納得しました。


【日本人は自己啓発や自己投資をして、勉強をしたり所得を向上する力が弱いと言うことです。】

すごくディスられて、衝撃的な言葉ですが、


ここ30年見ると、その事実がこのディスった表現を証明してくれていますね。笑笑


◆20年前の大卒の初任給、

196,000円 →  今 200,000円



◆当時のコンビニのおにぎり

80円 →  今 150円



何が言いたいかわかりますか?



物価が上がっているのも事実ですが、
*様々な事情もあるが、 


ものは付加価値を高めているのに、



人間(日本人)は付加価値を高めていないと言うことです、、、、、

【日本人平均年収420万】


そんな中、昨日は広島市安佐南区沼田界隈の素晴らしい社長様を集めた新年会でした。



とある銀行さん主催で、

とても素晴らしい支店長さんと担当営業マンにサポートしてもらっているありがたい地域です。


見てください。この写真に写ってる豊かな表情


 2時間半、常に笑いありでユーモアもあり、向上心も高い大先輩ばかりです。


●ネクタイがキャバ嬢のパンツみたいな色してる社長まで、^_^ワーイ


何が言いたいかと言うと

社長は誰でもなれます。

先行投資で法務局に行って法人登記をして約300,000円位で手続きをすればその日からあなたは社長です。

しかし1年や3年で会社をつぶして、サラリーマンに戻る人は、非常に多くいると思います。


社長の価値は継続なんです。



10年で残る企業は1%前後と言われていますが、



 10年続けると言う事は、その間常に自分と会社の付加価値を高めている努力と忍耐力があると言うことです、


良いことも悪いことも全て自己責任。

お金がある時もない時も、苦しみながら進めていく意思決定。

お客さんや社員はそのことについて、自分ごとのように責任あることも多くの場合なく、何も解決にはならない。



あなたは、自分の価値を高めることを1日1つでも知っていますか?


アドクリエイト