人生に楽しみと、ワクワクと、トキメキを、



そんな休日を過ごしてます、



河野です、




今日は、SUPサップを始めたのでそのお話、



実は友人が7年くらい前に海に行く時持ってきたのを体験してから、



特に自分でやることはないとサップを所有したりしてなかったんですが、



ふと急にやりたい衝動に駆られて、



Amazonでポチッと、



2日で届いて、



自身の誕生日プレゼント4/29として、GET!



ここ最近の自身へのプレゼントとしては、


とても価値ある体験が買えたなと、



タイムスケジュール


10:00 出発


10:30 スーパーで昼飯やお菓子、ドリンク購入


10:30 到着予定がGWの渋滞もあり11:00くらいに、


11:00 宮浜温泉付近のビーチ砂浜到着

SUPサップの準備


11:15 ビーチにて簡易テントとシート設置して

サップスタート


12:00 ランチして、サップしたり、貝拾い


14:00 撤収 サップしまうのに20分くらいかかる


15:00 帰宅



上部、写真すぐ後ろは長男で、


海で漕いでるのは連れの飛田!


彼のおかげでサップを体験して、



この日も教えてもらったり、チビを見てくれたり、


写真撮ってもらったり、感謝しかない、






自分のは(右手)初心者向けのエントリーモデルで、



連れの(左手)レース用の細長いサップ



形状から、重さ、操作性までいろいろ違いがあり、面白い、




うちのチビは波打ち際でちゃぷちゃぷしながらポテチをほうばる、





夢のSUPサップタンデム、


しかも夫婦で、




うちのバブちゃんも応援中、




全員ライフジャケット着用で楽しんでますが、


一番下のチビだけはサイズなく着てないですが、浅瀬のみで楽しんだり、





大人2人のタンデムもできるけど、


大人1人と子ども2人でも楽しめる、140キロまで対応


家族で楽しめるので、







ホント価値あるサップです、


全長は3mくらいで、結構しっかりとしてます、



こちらは秘蔵写真で嫁登場!




前に座って乗っておくのもまた楽しい、



この日は風もなく、水質もクリア、波もたたずで、


最高のコンディション、


また、ここのビーチは30〜50mの遠浅なので比較的安心なビーチで、流れもそんなに強くなかったです、





ありがとうSUPサップ😊


また行こう、


しかし、日焼けが痛い、2日目でした、、、笑笑



一緒に行こうって方は是非お声がけください!





人生を楽しもう、最高のライフプランを

一緒に考えよう


河野孝文


無料相談実施中!お気軽にお声掛けください!


人生をもっと豊かに 時間とお金が増えるライフプランを!


資産運用 スタバカフェ会 やってます!