今年もインターンシップの季節が終りました。


本年度は、

安田女子大学と広島経済大学の学生さんの


合計8名の方が、


3週間にわたって弊社で社会人としての勉強をするため、

インターンシップに来られました。


弊社のインターンシップの内容として、

❶30歳までのキャリアビジョンの策定

❷学生と社会人の違いを5日間で考える

❸挨拶、名刺交換、メモ、質問、マナーなど

❹広告業界と今後の業界について

❺アドクリエイトの仕事と実績を研究

❻社長同行を通じた異業種を体感する

❼時間管理 タイムマネジメント

❽5日間の実践を大学で仲間たちに伝えていく

そんな感じです、


インターンシップでは、近年そこの会社に入りたいからエントリーでは無く、

興味があったり、楽しそう、過去の実績などからきていることが多く、

来ている子を、そのままリクルートと言うのも過去の話なのかとも感じてます、





でも、僕としては、せっかく来ていただく大学生の皆には


社会の厳しさや学生との違い、


実際にこれからの日本を背負っていく上で、必要なスキルを5日間で存分に伝えていきたいと思っています






なので、弊社の仕事優先でも有るけど、



学生さんの成長や体験に多くの力と時間を割き、



プログラムしてます、




仲の良い社長さんが受け入れてくれました


広島の建築は アドグリーン




2週目は5名、


レンタカー借りて実践、

ワンボックスレンタカー &PREMIER




こちらも、


広島の鋼材販売 誠和商会





1週目は、男の子2人、バンドマンでした‼️


ネクタイをしっかりと閉めて、


時間管理で注意でしたね‼️^_^






営業をしながら、プレゼンやヒアリング、交渉力もコミュニケーションが学べる、






女性社長との打ち合わせも、


こちらは第3週目の安田女子の方、