僕はオープンカーに乗るのが夢でした、、、



なぜなら、



20歳の時、沖縄でそんなオープンカーレンタカーをしてるのを見て、



海沿いや、山間部の道を風を切って走るドライブの楽しそうな光景を目の当たりにしていたから、




でも、20代ではそれも叶わず、



理由はお金でした、、、


それで買ったのが、型落ちのフォルクスワーゲンのニュービートルブラックを、


楽しい車だったな、



でも、天井は開かなかったので、


星も木々も見れず、




そんな思いをしたの今でも覚えてる、



でも29歳で起業し、


少し力をつけて、



購入することができたんです、36才の時かな、



でも、その時はもう自分のものとして、購入してではなく、



事業として、



レンタカー、カーシェアで、誰でも広島でオープンカーのレンタカーに乗りたいひとが誰でも手軽に、


そんなに高くなく乗れて、



必要な時に、


そんな事を【カタチ】 にすることができたんです、




19歳 →  36歳



17年の月日は経ったけど、



実現したんですよ、



自分だけのものでなく、


乗りたい人が乗ったらいい、



そんなサービスで、



素晴らしくないですか?



僕は、オープンカーがバンバン走る街はとても明るくて、



夢も希望もあって、


楽しくてワクワクして、


明日からまた仕事も目一杯楽しんで頑張ろう‼️



そんな好循環を作れると信じてスタートするんです、




しかし、スタートした翌年からコロナ禍を経験するようになったので、



最悪なスタートでした、



2年続いたけど、GO TOトラベルで一時的には盛況だったけど、


赤字が続き、



辞めたんです、



思い描いたのから、



全然違った世界となり、結果も違うことになり、



大変でしたが、



❶島根から女性2人で来て、瀬戸内をドライブしてインスタで紹介してくれたね?



❷高級車できて、わざわざ格下のオープンカーで親子で楽しんでくれた社長さん



❸2台のオープンカーでランチ合コンを4:4で、まさかの2年越しに結婚した人も、



❹埼玉からメンズ旅行で、来てくれたり、



❺大学生と高校生のいる親子で交代で運転して周防大島の旅をされたり、



❻気になる人とキャンプに行くのに使ってくれ、

その人が今では奥さん?な方から、



❼女性4人で県北へ遊びに使ってもらったり、



❽女子大生の温泉旅行で利用してくれたり



❾子どもさんにオープンカーと言うものを体験させたいてかた、



➓会社の福利厚生で使われた方、



ここであげたらキリがないくらいですが、



多くの人と人との幸せな移動空間と時間を提供させていただきました、



これは僕だからできた大きな価値だと今でも思っています、



しかし、



ネガティブな外野とアンチは、


こんなに夢のあることだと思ってやってても、



道楽だの、ただの金儲けと言う輩もいて、^_^笑笑



たくさんの評論家さんもいました、






そして、コロナも終わり、



たまたまのご縁で、


日本国内で【ザビートルカブリオレ】は中古市場では、



23台しかなく、



かつホワイトは2台しかないと言う、

*2023.9.15時点 カーセンサーにて、



とても希少車になってしまった中、



出会ったのです、




そのご縁で、山口の車屋のケイプロデュースさま

k-produce ケイプロデュース 山口市



河村社長さんと、




レクサスとか、セダン、ワンボックスのカスタムでは全国紙に度々出ていて、



表紙も飾っていたり、


数々の賞を受賞し、トロフィーも数えきれないほど、


素晴らしいお店でした、






そして、手に入れたこいつを2023.10〜



再スタート!


&PREMIER プレミアム旅車レンタカー 広島







4人乗りのオープンカーで、みんなでオープンカーの楽しみを共有できる素晴らしい体験を



あなたと大切な人と、、、



それを提供できるようになったんです、



河野が考えた、価値ある時間と空間を、是非お楽しみください!




こんなひとにオススメ‼️



夫婦と子ども2人、


仲良し4人で、


会社のの福利厚生や採用ブランディングとして、


デートに、


所有してまではいらないけどたまに、


仕事を頑張ったご褒美に!


大切な人の祝いやサプライズに!


チケット販売してるので、ギフトとして!


様々な用途で使えます、


人生にプレミアムを、 アンドプレミア



法人の方は、チケット販売しています、

福利厚生として導入して、社員の記念日やリフレッシュにご活用ください!


個人の方は、大切な人とのワクワクする時間をお楽しみください!


では、