皆さん、



もし保険に入っていたら、自分が今どんなものに入っていて、



なぜ、何のために入っているかを認識していますか?



おそらく入った時は、意図したものでも、



3〜5年、10年経つとなると、



結婚や、子どもができたり、転職したりで収入が変わったりで、




家族構成やライフステージも変わってきたり、




保険も毎年あたらしいものになったり、



変化も激しい時代となってます、



そんな中でも、




保険の基本はこの3つです、





こちらは、


30歳男性、

30〜60歳までの払込

死亡保障5000万での設計の例です‼️




【定期保険】


その名の通り、期間を定めての保険、つまり期間限定の保険というものですが、


特徴としては、大きな保障を安く持てるものです、


期間を定めての掛け捨ての保険となります、








養老保険


老後を養う保険のことですが、将来的に年間だけじゃ物足りない、不安という方におススメなものです




特徴は、死亡保証とともに積み立てもされて、将来の貯蓄にもつながるハイブリッド型の保険


満期時に、満期金というものがあります、






終身保険


身が終わるまで保障のある保険、


特徴は、一生涯の保障があることと、将来ニーズに合わせてキャッシュバリューを活用できることです、







あなたはどれがよいですか?



いろいろと選択してみてください、





ここで、月額について見てもらうと


定期保険

14700円




養老保険

150200円



終身保険

126900円


高すぎます、



5000万の保障が必要かはここでは触れずですが、





続いてはこちら、



よくある更新型の定期保険についてですが、


25歳の時、社会人になったら何か保障をとか言って入ってたら、


35歳くらいになって、結婚したりしたら、

やはり保障を持たないと、、、

高くなるけど更新‼️


45歳になると子どもも大きくなって行き、

2人目、3人目と、また更新しよう‼️


55歳では、子が大学に行くし、まだ保障も必要

更新‼️



ここで、



保険料の上がる率を見てみてください‼️



初回更新130%


2回目更新190%


3回目更新340%


4回目?



→ 年齢制限や病歴などでもしかしたら入らないかもしれない、



そんなことも、




そうならないように、



しっかりと見直しされて見てください‼️



困った時はお気軽にお声掛けください


豊かな人生、安心の老後を考える

ライフプランを一緒に、


河野孝文


無料相談実施中!お気軽に、


5つのお約束

❶お金の効果的な節約方法が見つかるかも!

❷効果的な時間活用術も知れるかも!

❸残りの人生のリスクヘッジの情報も!

❹質の高い人生を手に入れる!

❺シンプルで豊かな暮らしの仕組み作り!


の情報提供できます^_^


資産運用など


人生をもっと豊かに 時間とお金が増えるライフプランを!