娘のことで書きたいことがあれこれ‥笑

まずは離乳食!!
週末にステンレスのスプーンを買って試したところ、前よりも食べてくれるようになりました爆笑

そして、ハイチェアよりも床に座らせた方が食べてくれることが判明キラキラこれで食べる量も少し増えて良かったです。

離乳食に豆腐やヨーグルトなどのたんぱく質を取り入れてからなのか、アトピーも少し改善されたように思います照れ

脱ステの佐藤先生の本を読んでみると、生後4ヶ月頃から母乳のたんぱく質の量が少なくなるようで、娘のアトピーが気になり出したのも4ヶ月頃で納得でした雷

母乳に栄養を取られてるのか、産前よりも3kgも体重が減ってるので、母乳に十分な栄養がいってるのか不安です‥アセアセ寝る前にミルク足してるので少しはマシだといいですが。

次は咳とぜーぜーの経過!!
まだたまにぜーぜーしてますが、咳はほとんど出なくなりましたニコ毎日寝室にイージーエアーを焚いて、足の裏にも塗ってあげてますラブラブ


そして、ベビーマッサージ!!
アトピーがひどくなってから、おむつ替え時にズボンを脱ぐと無意識に足を掻いているので、ベビーマッサージも毎日しなくなりましたえーんお風呂上がりにクリームを塗る時にささっとマッサージする程度ルンルンでも生後1ヶ月で始めてるので、寝返りができるようになった今もおとなしくマッサージを受けてくれてますキラキラマッサージで血流が良くなって痒くなるかもしれないので、控えめに続けていきたいですウインク

そしてそして、ベビーダンス!!
数年前に富田林のカフェでベビーマッサージ教室をしていた時に来てくださったママさんが、ベビーダンス教室を始めたので、先週行ってきましたニコニコじんわり汗をかきながら、久しぶりに体を動かし、同時に頭も使って、見てるよりもなかなかハードでしたが、楽しかったですルンルン娘も気持ち良さそうに寝ていましたキラキラ

抱っこ紐は移動の時につけることが多いので、ぐずった時にステップふめたらなぁっと思います!!

今回は私と娘だけだったので、いろんなお話もさせてもらえました!ベビーマッサージを家でも続けてくださってたことを聞き、またベビーマッサージ教室ができたらなぁっと思いました爆笑数年前に会ってから、2児のママになり、ベビーダンスの講師になり、とても輝いていて素敵てしたキラキラ

最後のあれこれは、夜間断乳について!!
夜中の授乳で寝不足、そして来週から家族旅行ということもあり、夜間断乳を始めようと思っています雷離乳食も2回になったし、皮膚の再生のためにも睡眠は大事だし、何よりもお互いのためにも、夜ぐっすり寝るのが一番口笛

夜中痒くて起きる回数が多いのかもしれませんが、私は朝起きた時のスッキリしない感じが苦手で、とっても困ってますアセアセ

今日、明日あたりから頑張ります!

最後に、ストローの練習をあまりせずにストローをマスターした娘でした〜ニコ

あっ、ひとつ忘れてました!
最近布おむつをゆるーく始めましたルンルンこれについてはまた次回書きます!

{D4655505-84F9-4C2F-892B-B78F2BB84D75}