お正月休み2022③ | アトリエホワイトリーフ 岡山・倉敷 フラワー・ポーセラーツ・グルーデコ・ルルべドール・アロマストーンお稽古サロン

アトリエホワイトリーフ 岡山・倉敷 フラワー・ポーセラーツ・グルーデコ・ルルべドール・アロマストーンお稽古サロン

カラーセラピスト窪田晴美が主宰するAtelier WhiteLeafです。
カタリーヌフラワー、プリザ、アーティフィシャルフラワー、ポーセラーツ、グルーデコ®、ルルべドール、アロマストーン、レザーフラワーブレス...
たくさんのレッスンメニューから、あなたの大好きを見つけて下さいね。


急きょ決行となった出雲への旅程

お正月三ヶ日でもあるし
出雲大社は渋滞しているかな?と覚悟していましたが
駐車場渋滞それほどでもなかったです
お昼過ぎに無事に到着

出雲大社に行くことに決めたとき
夫に生徒さんのYさんから聞いたお詣りの作法について話しました

夫もそう言えば聞いたことある!と調べてくれて
今回はその通りにしてみることになりました

まずは出雲大社へ鳥居をくぐってお詣りします

なんとなくざわざわするので見てみたら
何人かの鬼?が歩いてきました
写真も撮ってもらいましたよ🎵

なんだろう?と思っていましたら
翌日の新聞で判明しました
鬼ではなく「吉兆さん」
2年ぶりの吉兆神事だったそうです
有難いことでした✨


幸先よくお詣りが始まり
いよいよこの日の参詣は呼んで頂いたのかも✨と思いましたよ

拝殿、本殿とお詣りしたあと本殿の後側
スサノヲノミコトが祭られている素鵞社(そがのやしろ)に参詣します

この社の下側にあるお砂を頂くのですが
それも作法がありました

1回目のお詣りでは
日々の感謝とお砂を頂くことのお許しを願い
その後に1キロほど歩いて「稲佐の浜」に向かいます

風は強く気持ちの良い空と風と波でした

稲佐の浜は
旧暦10月10日に全国の八百万の神々をお迎えする浜だそうです
※この時にお砂を頂くのが効果大だそうですよ

我が家はこの日が最良で良し✨


すぐそばには丸い弁天島があります


この時期は防砂のための護岸工事が行われていまして柵が設けられているので
手前から見るだけとなります

柵の中は人が歩いていないので
無事にお砂を頂けました

さあ出雲大社へ再びお詣りします✨