12/30、御殿場高原時之栖の禅堂にて行われる、年末ヨガイベント「禅堂×ヨガ~音の響きに癒されるヨガ時間~」へ、ご予約いただいているみなさまへ


こちらのブログが最終のお知らせとなります。

持ち物や注意事項を記載いたしますので、一度ご確認いただき、ご準備のほど、よろしくお願いいたします。


①ご返信いただきたいこと

当日、岩波駅からタクシーで向かわれる方で、相乗りで向かわれる方を募っています。

ご希望の方は、12/28までに、以下のメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。

yogatherapist.shizuoka.toubu@gmail.com




②持ち物について

会場の環境は、エアコン、床暖房が完備されており、ある程度温かい中でイベントを開催することができます。

ヨガの内容は、太陽礼拝や立位のアーサナなど、身体を動かす前半、後半は陰ヨガという1つのポーズを3分ほどホールドして行う静のヨガの内容となります。


そのため、体温調整のしやすい服装がよいかなと思います。

動きやすい格好の上に、はおりもの、レッグウォーマーなどがあると、陰ヨガパートに入り寒さを感じた時に便利です。

素足になれる準備をお願いいたします。


また、エアコンの音が大きく感じるため、陰ヨガがおわり、シンギングボウル瞑想に入るときには、エアコンを止めさせていただきます。

無の空間をお楽しみいただくため、バスタオルやブランケットなど、身体にかけられるものがあると便利です。


そして、参加の人数が多いため、荷物置き場を作ります。

貴重品の管理をご自身でお願いしたいため、貴重品バックなどがあれば、ぜひお持ち込みください。


・ヨガマット(貸し出しの方は現地でお渡しします)

・水分

・バスタオルかブランケット

・寒さ対策

・貴重品を管理するバック

・ヨガブロックがある方は、陰ヨガの際のサポートでもご使用いただけます(今回はあまり使用しません)


以上、よろしくお願いいたします。


③トイレ、更衣室の場所・荷物置き場について


禅堂の中には、お手洗いがなく、外にございます。

更衣室のご用意がないため、お着換えをされる場合は、お手洗いをご利用ください。

お荷物は、禅堂の入り口を入って左側に机を置いておきます。机の上下を使用してください。貴重品はお手元での管理をお願いいたします。


④駐車場について


駐車場は、時之栖の敷地内の駐車場をご利用ください。

禅堂の前には、駐車できませんので、ご注意ください。

一番近いのは、ホテル時之栖の駐車場ですが、年末年始になりますので、込み合っている可能性もあります。

ホテル時之栖→御殿場高原ホテル→気楽坊、の順に遠くなっていきます。

敷地内にお車を置いてから、禅堂までは距離があります。

お時間に余裕をもって、お越しください。


禅堂へは、ありがとう寺を登っていくルートを推奨されていますが、単純に時間がない方は、ホテル時之栖の裏あたりに、禅堂へつながる階段があります。

そちらの道のほうが、全然近いので、お伝えしておきますね!


ありがとう寺を登るルートは、下記のあきこ先生のインスタグラムの動画をご参考にされてください


写真について

みなさまにご提出をいただいているグーグルフォームに、掲載させていただきましたが、イベント中の様子を、写真や動画で撮影させていただき、各インストラクターのSNS、ホームページなどで今後使用させていただくことがあります。


そのため、顔出しOKか、顔出しNGか、確認を取らせていただきました。

顔出しNGの方もいらっしゃいます。


皆様が撮影される場合、撮影は自由ですが、SNSなど不特定多数の方が拝見するものに掲載する場合は、周りの方が映り込まないように、ご配慮ください。

使用するお写真に不安がある場合、一度私のほうに送っていただければ、確認しますので、ぜひご相談ください。


ご自身の記念に撮影される場合は、自由にたくさん撮影してくださいね!

なかなかゆっくり入れない場所でもあります。

ぜひこの機会に、思い出をたくさん作ってくださいね!


最後に集合写真を撮りたいと思っておりますが、顔出しNGの方は写真に入らないようにするか、顔を座布団で隠していただき、写真に入ってください♪


▲そして、顔出しNGの方へお願いがあります。

こちらで、お写真を使用させていただく場合、初めてお会いする方のお名前とお顔が一致しない可能性があります。

皆様のご意向を尊重したいため、インストラクターが把握するために、受付時に紙に書いたお名前をもっていただき、顔写真を撮影させてください。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


時間・並ぶ場所について ※変更しています、再度ご確認ください。

当日の時間は、以下で予定しています


8:45、事前入金の方の建物への入室を始めます。

靴を置き、受付の机で、受付をお願いいたします。

・顔出しNGの方は、掲載の際にスタッフが把握できるよう、顔写真を撮らせてください。

・貸し出しマットをご希望されている方は、ここでお渡しいたします。

ここまでは、お並びいただいてる順に行います。(前の方の写真撮影が必要な場合、撮り終わるまでお待ちください)

終わりましたら、お並び順にヨガフロアのお入りいただき、場所をお決めください。



※同意書の提出がない方は、ここで記入をお願いいたします。

同意書をご記入いただいている間、後ろの方が先に入室をすることがあります。

同意書の提出がないと入室ができませんので、早く入室をされたい方は、事前に提出をお願いいたします。

また、顔出しNGの方は、同意書記入後に顔写真を撮らせていただいてからの入室となります。ご了承ください。

※メッセージにてお送りしている、Googleフォームにてご送信ください。



受付が終わった方から、お部屋の中に入り、場所をお決め下さい。


マットの位置は、下記のブログをご参照ください。

マットの位置は、坐禅用の座布団が置いてある後ろに、マットをお敷きください。


9時から、当日支払いの方の受付を始めます。

9時に、スタッフの指示で建物の中にお入りいただきます(その前は混乱しますので、寒い中申し訳ございませんが、お外にてお待ちいただくようお願いいたします)


・お支払い(現金・PayPay)

・同意書の提出がない方は、同意書の記入

・顔出しNGの方は、顔写真撮影

・ヨガマット貸し出しの方は、ここでお渡し


開始時間まで、自由に過ごされてください。

窓を開けて富士山と撮影してもオッケーです!

帰りは込み合うかもしれないので、早く入った方は、早めに撮影したほうがいいかも(*^-^*)


9:15ごろから、足のほぐしをやったりしています。

参加してもしなくても、どっちでもいいので(笑)

レッスンがはじまりましたら、足のほぐしは行いませんので、怪我防止にゆるりと、ぜひ耳を傾けていてくださいね♪


9:20 受付終了

スタッフなども、始まる前の自分の準備を始めていきますので、受付時間までの入室を、ぜひよろしくお願いいたします。


9:25にはご着席くださいますよう、ご準備をお願いいたします。


9:30~11:10 ヨガイベント


終了後、集合写真(11:15ごろ)


自由解散


お部屋は、12:00まで借りています。

私たちスタッフの片づけを含め、11:45には片付けが始まりますが、11:45までは会場で過ごしていただいて構いません。

余韻に浸ったり、写真を撮ったりして、お過ごしいただけます。



●ご退室の際は、貸し出しの方はヨガマット、そして皆様の席に置いてあった坐禅クッションのお片づけの協力をお願いいたします。



⑦おねがいごと


1.禅堂の中には、すでにある棚は動かすことができません。写真などは自由にとっていただけます。

2.マスクは自己判断です。

3.同意書の提出がない方で、当日、参加同意書の内容に同意をいただけない場合は、イベントに参加することはできません。

4.12/25現在、40名のお申し込みをいただいております。お隣の方との距離は、マット1枚分となります。ヨガの間のお荷物は最小限になるよう、ご協力をお願いいたします。

5.貴重品は、各自管理をお願いいたします。

6.ご自身の限界を超えない範囲での参加をお願いいたします。




お知らせは以上になります。

不明点や心配なことがあれば、いつでもご連絡ください



・メールアドレス

yogatherapist.shizuoka.toubu@gmail.com

・電話番号

080-1554-9724

・公式LINE(生徒さん専用にご登録いただいている方は、そちらのチャット機能をご活用ください)

https://lin.ee/8CwG0VO



それでは、当日、皆様と元気にお会いできることを楽しみにしております!

ヨガデイズアーユルリゾート 保科恵

https://www.yogatherapist-association-shizuokatoubu.com/