【追記あり】贈りものに迷ったときにオススメ!Amazonのギフト券♪ | 【移転しました】blossom【Moved.】

【移転しました】blossom【Moved.】

ビーズ刺繍をメインにアクセサリーを作っている「blossom」の製作日記です。ほぼ日手帳、文房具についてやYoutubeの動画配信もやってます♪


メリークリスマス!


もうそんな時期かとびびりつつ書いています。
12月が今年も走り去ってゆく~~~!sei



(今月は大きなアクシデントがあったりですっごくバタバタ!
するって言ってたWEB SHOPの準備も出来てなくて申し訳ない・・・
週末から休みにはいるので、またIG&twitterでお知らせするゲリラOPENになりそうです。
気になる方がもしいらっしゃったら、一時的にフォローよろしくお願いしますーsei




前置きが長くなりましたが、こんばんは!kaoriです。



12/27追記  

アマゾンで注文していたSDカードが届きました♡

wi-fiが内蔵されていて 、無線でデジカメの画像をスマホに飛ばせるようになりました!

思った以上に便利!

デジカメの出番も増えそうです。


詳しくは新しい記事でチェック!  →こちら




image


今日はアマゾンジャパン様からアマゾンギフト券2000円分(Eメールタイプ)

モニターさせていただいたので、紹介したいと思います!


【Amazonギフト券】のキャンペーンに参加中



誰かのサンタクロースになりそびれた方aya

まだ駆け込みサンタさん間に合いますよ♪



その名の通り、アマゾンで使える商品券みたいなものなんですが

3パターンあって、相手にあったものを用意することが可能です。



まず、今回お試しさせてもらったEメールタイプ



Eメールタイプ


こんな感じで、自分でアップロードした写真やかわいいイラストを添えて
Eメールで送るタイプのギフトです。







他には





印刷して使うタイプ



グリーティングカードタイプ



この3種類から、シーンに合わせてセレクトすることができます。






やはりこの時期なので、クリスマスプレゼントにしたり



お年玉としてグリーティングカードにギフト券を添えて送るのもよさそうですねー♡


クレジットカードを持ってない学生さんだと、支払いの手間が省けるのでお年玉にいいかもsei



何を送っていいかわからないジェネレーションギャップを感じる世代の贈り物にも
ハズさず喜んでもらえそうですね!!





ちなみに使い方は、記載されたコード(ギフト券番号)を入力するタイプです。


1. www.amazon.co.jp/giftcard/use にアクセスする。

2.ログインorサインイン(初めての方はアカウントを登録)する
  

3.ギフト券番号を入力し、「アカウントに登録する」をクリックする。

4.登録されたギフト券の金額が画面右側に表示されます。

5.Let's Shopping笑



Amazonギフト券の購入はこちらから



私も早速使ってみましたが、普段ネットをつかう方だったら

難なく使ってもらえる簡単仕様なので安心です。



ちなみに私は、前からチェックしてて
Amazonの欲しいものリストに入ってたこちらを注文しましたよ♪




Wi-fiでデータを飛ばせるタイプのSDカード!


これで一旦PCに繋いでアップして、、という手間を省けそう♡


いやー、選ぶ楽しみがあるって結構いいかも!楽しかった~♪


また届いたらこちらにも追記しますねー!


12/27追記
届きました!便利すぎるSDカードでございましたかお
おすすめしたすぎて、新しい記事にしたのでリンクはっておきます。
こちら

image
今年一番の買い物かも。




大人になってしばらく 会ってなかったサンタが今年はやってきました。
しかもAmazonサンタさんが・・・seilol


アマゾンジャパン様、ありがとうございました!


プレゼントにまよったら、ぜひチェックしてみてくださいねーsei



Amazonギフト券の購入はこちらから