読んで頂きありがとうございます。


初めてお読みになる方は

こちから




★ Wednesday, November 15th, 2023★


*:☆★留学しなくてもネイティブ並みの英語力 No.879★☆:*

★Awful



目標に向けて努力する姿は美しい


英語トレーナー

松本美智子です。




awful [ɔ́ːf(ə)]    (形容詞酷い、非常に悪い



使い方はこちら


OED (Oxford English Dictionary) によると


語源は名詞

awe [ɔ́ː]    (不可算名詞畏れ、畏怖


から。


古ノルド語 (Old North) 

aga の対格である agi


が語源となります。



対格とは

他動詞の後ろに置かれ

動作が行われる対象となるものです。


「直接目的格」とも呼ばれています。



名詞 awe の初出は

古英語期 (Old English) 855年です。



今回の形容詞 awful の初出は

古英語期 (Old English) 855年です。



英語の語源となった、

若しくは同じ語源の言語についての説明はこちら




語源が分かると

疑問に思っていたことが

解決する場合があります。


単語を覚える切掛にもなります。



因みに

英語の語源や英語史、英語文体論は

大学では

「英語学」という学問になります。




*:☆★Social Media や講座についてはこちらから★☆:*


☆★:*:*☆★:* :*☆★




*:☆★次世代を育てる人材育★☆:*

夢を叶え、人生を変える英語


English Trainer( 英語トレーナー)

山口県光市 松本美智子

Michiko Matsumoto


▶︎ 英文法・英会話・TOEIC・英検等、英語全般指導

▶︎ 5教科指導「開道塾」塾長

▶︎ 通訳・翻訳

▶︎ コーチング プロコーチ

▶︎ 日本語教師


連絡先

Michiko M