欲しいものが手に入るのと、

関わりたくない仕事が回避された現実の

タイムラインが来るのが早い早い!


コツはイメージの後、一旦手放すこと

『ほらね〜口笛』と自分の上の意識が笑とるわ。

断捨離はまだまだ理想から遠いけど、

心がけるだけで空間がスッキリするもんだから気持ち良いもんね〜。

そうすると何故か外食が減ってくるのだよ。

隣の秀才は
『僕はそこらへん(洗脳された四方山話)は信じてないので』
と、曰いつつ

もはや、私の中ではチンされたものは食べ物ではないのだよ〜

の意見に
(電子レンジと炊飯器での保温についてプチ討論のあと)、
『僕も寝かせ玄米作ろうかな…圧力鍋買おうかな…』
と、曰いだしましたよ爆笑

そういうところからすこーしずつでも良いよね。

スタンスは
『自分が信じるもので、楽しかったらいいんだよ』
なんですけど。

もひとり、偏差値トップの大学卒のガチガチ安定思考の人も
怖いもの見たさな感じで
スピな考えを聞いてくる(笑)

ひとしきりイジられたあと、『わたくし、どこの宗教にも属してません』と前置きし、
拒否反応がでないさじ加減で自分の思いを口に出すと
『今日のは1番なんか(心に)きました!』
と、隣の秀才(彼も同輩)の旅にでかけるスタイルを否定していたにもかかわらず、どこか反応されたご様子。


もう2019年旧正月を過ぎましたよ

いったい、目覚めると決めてきた魂のどれだけが目覚めているんでしょ?

次は26000年後だとか。

は!昼休み終わったよ

またね〜