仕上がったダブルガーゼチュニック


これが

こうなって

軽く絞って立体的に
なんやかやでひと月以上かかった~


雨後のベランダでは
何故か葉が全落ちしたレモンに
蕾がついたと思ったら
台風でも落ちずに実が付いてた
ピンぼけ...。

驚き
朝顔のツタを絡ませたんで、自分の葉と勘違いしたのだろーか
レモン育ててる人からも「それってどうやって光合成してるの?」と
不思議がられた

こちらのホヤも花芽がついてて
同時に育成開始した人にめちゃ悔しがられた
私は枯らしちゃいそうだからと、その方に二株差し上げたのだけど
レモンにしても放置が良いみたい
これ、めちゃくちゃ可愛い花が咲くんだよね
楽しみ~


雨上がりは数種類の蝉が大合唱!
大量の恵の雨だったもんね~


昨夏、あっちゅーまに紫蘇エキスがなくなった~と嘆いていたのを
実家が農家の同僚に
「母から持ってきて貰いました~」と大量に紫蘇を頂き
ありがたいことに茎を取り除いて洗っても下さってて
追加で5リットル弱出来たでよ
贅沢にも月のしずくで煮出してみた

·····今気づいたけど
月のしずくのパケが今年は満月になってる!


ポケット大好き文鳥


⬆退屈MAXのこの方
雨上がったから、お外はクリーンよ

では、お散歩行ってきま~☆