日に日に寒さがましてくるこの季節。



今年も冬が近付いてきましたね。


寒くなってくると、気になるのが

「乾燥」


お顔も体も手も足も…

どこもかしこもカサカサな気が…



しかし、乾燥は冬場だけではありません。

夏にも乾燥はするのです。


そう、乾燥対策は年中やるべきなのです。



そんな事言われても…

となってしまいそうですがアセアセ


そこで、本日は冬場の乾燥対策をお伝えしていきたいと思います。


寒くなってくると、ハンドクリームなどを使い出す方も増えてきます。


何となく使ってる、という方も多いかと思います。


皆さんはどんなクリームを使っていますか?


私は色々なタイプのクリームを使い分けます。

•好みの香りのもの

•サラリとしていて使いやすいもの

•無香タイプのもの

•体用と手肌別々のもの

•こってり系のもの


などなどをその時々で使い分けます。


さて、乾燥対策にはどれが適しているでしょう。



どれが、とは結構難しい事です。


なぜなら…


お肌の状態は人それぞれだから、です。


それに、日によっても違いがあります。


なので、どれがいい、というのはなかなか難しい答えです。



そんな中でもオススメの乾燥対策を。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓


まずは、タイプ別に色々とクリームを揃えてみましょう。

沢山用意する必要はありません。

あ、コレ使ってみたい♪と気分が上がるような物や、ローション系のサラリとした物、こってりした重いテクスチャーの物、など質感などが違った物を選んでみましょう。



気にしないといけないのは

貴方のお肌に合うかどうか。

かゆみが出たり、赤みが出たり、何らかの異常が見られる場合には、残念ですが、そのクリームの使用を中止しましょう。


中には、手には合わないけど、足には問題ない、という場合もありますが、試すのは自己責任で^^;



そして、色々と集めたクリーム類を日中、夜、睡眠時、と使い分けてみましょう。


クリームを使う時のポイントは、

①何だか保湿力が足りない、と感じる時には別のアイテムを使う。

②お肌が湿っている時に使う。

③ネイルオイルを併用する。



昨年からの感染症対策により、手肌は消毒や手洗いにより通常よりも更に乾燥しているはずです。


ですので、通常よりも更に保湿は増やさないと乾燥対策が追いつかない状態となっています。

いつも通り、よりももう少し頑張ってみましょう。



 

乾燥するとどうなる?

乾燥すると、シワも増えます。

手肌が乾燥すると、お爪に影響が出ます。

お爪はカサカサし、割れやすくなります。

もっと酷くなると、正常なお爪に戻るのにかなりの時間が必要となってきます。


お顔も髪も爪も、乾燥は大敵ですね。

特にお爪は、クリームがしっかりと塗りにくい場所です。

その為、ネイルオイルでしっかりと保湿+クリームで更に蒸発を防いで潤いを留めます。


手先がキレイだと堂々と手を出す事が出来ます。


常に使う手先だからこそ、キレイを保ちたいですね。


乾燥に負けず、お手入れも楽しんでいただきたいと思います。


当店では、ネイルケアを大切に考えています。
ネイルケアを行う事で、オイルなどの栄養分が皮膚やお爪に浸透しやすくなります。

日々のお手入れにぜひプラスして、より美しい手元を手に入れて下さい。


nailist.yuki

JNA認定講師

PREGELエデュケーター




ホットペッパー掲載中