こんにちは。


結局、結論が出てしまったので、過去ブログは書きづらいんですけど…


あたしの奮闘記として残しておきたかったので、まだ続きます(笑)



ブルーベリー石けんへの道の巻②



色!色が問題!!!


ってなわけで、今度はブルーベリー以外のものに頼ります。


紫色…ブルー…


何がいいかしら?と思って「アルカネットルートパウダー


」を入手しました。


すっごい色なんで、一週間だけオイルに漬けました。

ブルーベリー屋さんのブログ


↑アルカネットルート(パウダー)のインフェーズドオイルを濾したもの



しかし、ブルーベリーは入れなくてはならない…


う~ん。ってなわけで、水分は全量ブルーベリーTEAです。


もちろん!自家製のフレッシュ(冷凍ですけど)で作りました。
ブルーベリー屋さんのブログ


↑苛性ソーダを溶かしたブルーベリーTEA



ブルーベリー屋さんのブログ



↑型入れ~


色あせを少しでも防ぎたいので、大き目の木箱で作りました。


どうか、色が変わりませんように…





★結果★~現在の様子~(残り2個だった)



ブルーベリー屋さんのブログ



4ヵ月位経った今でも、保存が良かったのか?濃いブルーのような紫のような色を保っています。


一応、やっと成功です。でも…納得はしてません(-""-;)


もっと、ブルーベリーエキスを~!!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ

にほんブログ村