今話題のSTAP細胞 | 34歳で肺がんステージ4 骨転移&癌性髄膜炎でも諦めないblueのブログ パパガノコシタイモノ

34歳で肺がんステージ4 骨転移&癌性髄膜炎でも諦めないblueのブログ パパガノコシタイモノ

がんと向き合うために役立つブログづくりを目指しています。

このブログでは、がんの治療方法や副作用対策、メンタルコントロール法、食事療法、ヘルシーレシピ紹介など、がんと向き合うために役立つ情報をテーマ別に紹介しています。

昨日ニュースでSTAP細胞のことを知りましたが、将来的にがんの抑制技術にもつながる可能性があるようです。

血液から採った細胞を、弱酸性の環境に25分置くと細胞が初期化され、色んな細胞に成り代わる、いわゆる万能細胞ができるようです。

がんを抑制する仕組みは、詳細はよく分かりませんが、「細胞の初期化」という言葉を聞くと何か可能性を感じます。

以前新薬のブログ でiPS細胞のことに触れましたが、このSTAP細胞にも期待したいですね。

しかしSTAP細胞を生み出した小保方さんという女性、まだ30歳で世紀の大発見です。すごいとしか言いようがありません。

何年先に実用化されるか分かりませんが、私たちに勇気と期待を与えてくれたことに間違いはありませんね。

ブログランキング・にほんブログ村へ