こんにちわ☆
昨日のお昼から、待ちに待った
オーシャンキャンプ部のキャンプ行事に和歌山県まで行って参りました。
川も景色も空気も奇麗な場所で、、
携帯はもちろん圏外で、まるで野生に返ったかのように過ごしました。

久しぶりにこんなに奇麗な川を見た気がします。
水がクリアな為、浅そうに見えても結構水深あるんでね~。

到着早々に缶ビール片手に雰囲気を楽しむフライズレーシングのヤブ君。
山でヤブ君見るとまるで少年の様です。

イノさんも普段の2倍以上テンション上がっている様子でした。
「靴新品です。」
で、、バンガローに荷物を置いてすぐに川に行き、、定番の釣りタイム。
ヨウ君が釣りをしている姿は何とも言いがたい程新鮮な感じでした。

で、、ヨウ君が釣り上げた記念すべき一匹目の川魚、、
ウグイです。
めっちゃ嬉しそうなのが写真を通して伝わってくる
良い写真が撮れました。

ヤブ君も釣りに挑戦!!
自転車は得意なのに釣りは未熟らしく、、カワモトさんに教えてもらっていました。
なぜかヤブ君の表情が不安げに見えるのは僕だけでしょうか、、?!後方では、ヨウ君とイノさんペアが同じ感じで釣りしてますね。

でもってこの日の
最長記録のナマズ的魚をカワモトさんが釣り上げました!!
この魚は背ビレに毒があるらしいです。
しかし川が奇麗なだけあって釣れる魚はすべて奇麗でした。

数時間釣りに没頭した所でお腹が減って来たので
BBQタイムです☆
無い設備は貸し出ししてくれるのでそういった面でも便利な所でもありました。

バンガロー前で皆で囲って食べる肉はやはり一段と旨かったです。
お肉も
2Kgぐらいあったのですが男性5名な為すぐに無くなっちゃいました。
野菜がレタスとアスパラだけって言うのがまた男臭いですね!

ご飯を食べ終わり日が暮れると、、お待ちかねのキャンプファイヤー。
お酒を飲みながらワイワイいろんな話で盛り上がり、、いかにも
山キャンプっていうのを感じました。

辺りもすっかりまっ暗になり、静まり返ったキャンプ場で星の撮影もしました。
この為に三脚まで持って行ったのですが思ったよりも星が出ず、、
苦戦。
これが限界でした。

この後は、バンガローに戻って男五人で怖い話で盛り上がり、、僕とイノさんは4時頃まで寝付けなく、、寝付く頃には辺りも薄明るくなって来てました。
で、、
朝9時前、、
「地震や~っ」って言うヨウ君の大きな声、、
みんなすかさずその声に反応し、、起床です!w

初めは地震じゃ無く怪奇現象かと思っていましたが、、
チェックアウトして山を下りiPhoneで調べたら
「和歌山震度4」っていう、、。
ヨウ君、、当たってました!!w
ってな感じで最高にリフレッシュし充実したキャンプをしてまいりました。
来年もオーシャンキャンプに是非参加したいと思います。
オーシャンサイクルさんありがとうございました!!終わり。
ワンクリック宜しくお願い致します!