今月で土小屋もクローズです。

最後の石鎚スカイライン、瓶ヶ森林道。
また来年の春まで恋焦がれるのね。(*´-`)


そんなわけで11月の初め
最後のあがきに土小屋登山口を出発。
今回は家族4人です。(珍しい)


目指すは「手箱山」。


並びの「岩黒山」と「筒上山」は
以前に子供達とそれぞれ単体で登っているけれど
手箱山は実は私も初めて。(o^^o)

手箱山に行ってから筒上山に行くのが今回の予定だけれど
子連れ登山は気まぐれ登山なので、どうなるやら。。

ひとまず手箱山だけでも登りたい!



出発時点の気温は0℃。


すでに寒い。





丸滝小屋までの緩やかな道


大好きです。\(^-^)/





紅葉はまだ残っていたり、散っていたり。





日差しがキラキラ。


土小屋からの筒上山(手箱山)コースは

すっごく癒やし系なので大好きです。


土小屋といえば皆んな石鎚山に行くけれど

ぜひこっちも来てみてほしい。


ものすごく楽しくて素敵な道です。\(^-^)/♪




ひとまず丸滝小屋に到着しました。(^○^)




目の前に石鎚山が。


なんと猛々しい。




その左に目をやると、ニノ森です。


この日の1週間前に堂ヶ森へ行って、

あのニノ森の向こう側から石鎚山を見ていたっけ。(*´∇`*)




横から稜線を見ると、石鎚山とニノ森

離れすぎやろ!((((;゚Д゚)))))))


あの間を歩ける気がしません。( ̄▽ ̄;)


歩く予定は無いのだけど。。




次男が父ちゃんのスマホを奪って撮影中。




途中の道で、リュックを投げ捨てる長男。アセアセ


疲れてもう歩きたくないと

駄々こねてます。タラー


おやつ休憩をひんぱんにとって

子供達のご機嫌とりを。


テンションに落差があるので

子連れ登山は進んだり、

なかなか進まなかったりの繰り返しです。タラー




筒上山へのこの道は、

金属の板を、橋や梯子に色々使っていて

あちこちに登場します。





階段↑



↑回廊




橋↑




ようやく手箱越に着きました。




わわ!


水が凍ってます。




その氷をかかげる長男。


(いつの間にかご機嫌直ってました笑)


↑は、左に瓶ヶ森からはじまって、

瓶ヶ森林道沿いの稜線がぜーんぶ見えています。


目を凝らすと、伊予富士の奥には

笹ヶ峰も見えました。

\(^-^)/


すっごい絶景!




ここ手箱越から西に行けば筒上山。


東に行けば手箱山です。

鳥居をくぐって、今から手箱山へと進みます。




一礼して、いざ!



続きます☆