ボディアートをする場合、

色やデザインも大事ですが、

位置もとっても大事。



例えば腕にする場合、

腕と一言で言っても

人の体は立体なので、

肘より上なのか下なのか、

前の方、後ろの方など

見せたい位置を決めるのも

重要な要素です。



こういう感じなら腕側面から

前面にかけて見えるような位置。

ブライダルシーンだと、ブーケを持ったり、

手を前で組むことも多いので、

こういう感じの位置、いいと思います。
ボディジュエリー 腕にツタ
縦に流れるようなデザインだと

視覚効果で腕も細く、長く

見えるかもハート

あぁ、正面からも写真撮って

おけばよかったですね・・・ひゃ~・・・



あと、新婦様はご自分の右側に新郎様が

立たれるので、左右どちらかの

腕にアートするなら左腕に決定ですね。




こちらは人気のハートモチーフで

背中側から肘にかけて

曲線を描いたアート。
ボディジュエリー 腕にハートモチーフ

ちょっと欲張って後ろから、

横から、前からも見える位置に

してみました。




結婚式でボディジュエリーや

エアブラシアートをしてみようかなと

お考えの方は、是非アートする

位置にもこだわって考えてみて

くださいね好




ボディジュエリー人気ランキングに参加しています。
ポチ↓☆していただけるとうれしいですかお
にほんブログ村 ファッションブログ ボディジュエリーへ

ついでに下もいただけるとうれしいです好



■関連リンク■
 ボディージュエリーとは?
 ボディジュエリーお試しメニュー
 La Primaイベント情報