我が家のインテリアは、私の自己満足で出来ている。 | ぼくは さめ。〜きっとできるよ きみなら〜

ぼくは さめ。〜きっとできるよ きみなら〜

2004年生まれの男の子、2012年生まれの女の子の子育てをしています。息子は自閉症ですが、優しくて絵を描く事が大好き。お姫様を夢見る娘、優しい父ちゃん、ドタバタ母ちゃんの4人のおはなし。

昨日、必死に片付けたキッチン。
ワタシ的には大満足よ。コチラ→

でも今朝、牛乳を飲みながら、インテリアには一切、口を出さない父ちゃんが一言。

「何かさぁ…こう、殺風景すぎない?爽やかなグリーン欲しいよね。あとさ、この生協のカタログ?丸出し感があるよね」

あぁん?文句かよ、チッ。(めっちゃ口が悪いヨメ。よい子はマネしないように)

そう言われたら黙っちゃいられないわよね。お米を買いに、いつものスーパーへ行ったついでに、2階のセリアへ走ったわ。

グリーンね!あと、カタログが丸出しじゃなきゃいいのよね。よし!

{72B51FAA-A82A-4BA5-8959-D4123D64FD5F}
私のコーヒーグッズあれこれのところに、フェイクグリーンをさりげなくあしらってみたわ。生協のカタログとお客さん用のトレイをまとめて、A4のファイルボックスに入れてみた。あら、見た目良くなったし、出しやすい。

帰ってきた父ちゃんをドヤ顔で迎えたわ。 
ほらほら、よく見てごらんなさいよ。
どう?どう?ニヤニヤニヒヒ(キモい)




気付かねぇ
気付かないどころか「ねぇ、お弁当にふりかけ入ってなかったー!」

ふりかけって…幼稚園児か。 

その後、うみがお風呂上がりにお茶飲んでて「あっ、草が生えてる」
…く、草ですか…ちーん。チーン