寒木瓜

やはり今年も水切れ第一号はボケでした。

寒木瓜、東洋錦、白花のボケ(正式名忘れました)と3種類ほど苗木を育てています。
ボケは葉が大きく、水分の蒸散が早いんでしょう。
毎年高校野球の地方予選あたりで敗退です。
いつもこのあと、ショウビャク、金露梅、長寿梅あたりが続くでしょうか。

でも、今年はそうはさせません。
私もこのブログを始めた以上、無様なまねばかりしているわけにはいきません。
そんなわけで、きょうは急きょ金露梅の葉を半分ほどに透かしてやりました。
そしてあしたはショウビャク、
その後長寿梅の剪定、、、
(長寿梅の葉狩りってやったことないんだけど、やるべきなのかなぁ。)

でも、私の本業はあくまで鉢屋です。
あまりへっぽこ盆栽をいじくって遊んでいると、冬に痛い目に合いそうです。