乳腺炎やおっぱいトラブルを治す方法 ①赤ちゃんが治す【再掲】 | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

こんにちは。

 

 

もしも、

 

「おっぱいがいつもより固い?」

「重くて違和感がある」

「赤くなってる部分がある」「いたい?」

「子どもが、飲みながら不機嫌な表情」

「授乳するのが、楽しくない」

 

というときは、

乳腺炎の初期症状かもしれないです。

 

そんなときに

すぐできる方法を紹介します。ニコニコ

 

 

 


 

黄色い花まず、赤ちゃんの吸い方を確認します。


吸い方がちがうと、

ますます痛くなる場合があるので、

赤ちゃんの吸い方を見てみます。

 

 

 

 

 

 

黄色い花赤ちゃんの口が大きく開いて、

くちびるはラッパのように外側に開いて

 

ママの乳輪部まで大きく、くわえる形です。

(乳首だけを吸うと、ママが痛いです。

また、母乳も出にくくなります)

 

乳輪部をくわえて吸うと、母乳がよく出ます。

 

 

 

 

黄色い花赤ちゃんのおへそが、ママのおへそと

向かい合うようにします。

 

赤ちゃんの首が、横を向かないようにします。

(横を向くと 不自然にひっぱって飲むので

 ママのおっぱいによくないです)

 

 

 

 

 

 

黄色い花それから、いつもより、こまめに授乳します。

 

 

 

乳腺炎の治し方1

 

 

 

黄色い花赤ちゃんにどんどん吸ってもらって、

どんどん母乳を出して、


その流れの中で乳腺のつまりが取れたり、

おっぱいの中の流れがよくなって

おっぱいが軽くなって すっきりします。ニコニコ

 

 

赤ちゃんに何回も授乳することが、

おっぱいマッサージの代わりになるのです。グッド!

 

 

 

 

 

黄色い花また、

たて抱き、よこ抱き、

フットボール抱きなど、

いろいろな抱き方で授乳することで

何本もある乳腺をまんべんなく吸ってもらうことができます。

 

乳腺炎のときや、

おっぱいの調子がよくないときに


いろいろな方向から 授乳すると、

おっぱいの調子が よくなります。ラブラブ

 

 

 

 

 

黄色い花「たて抱き」「よこ抱き」

  「フットボール抱き」で授乳する方法の他に、


  「360度授乳」という方法があります。


 

360度授乳

 

 

 

黄色い花 私が試した時は、

   4コマ目の位置の授乳が、

   とくに効果がありました。

 

  「ちょっとおっぱいの調子がわるいなあ」
  「乳腺炎になりかけてるかな」
  「母乳があまり出ないなあ」

 

  そんなときに、試してみてくださいね

 

  母乳の出も よくなります。音譜

 

 

 

黄色い花 この よつんばいの姿勢は、

   おっぱいの底(基底部)が 

   重力のおかげで まっすぐ下によく伸びる、


   その点でもおっぱいの調子をよくします。



 

黄色い花 次の角度に移動する前に、

 

   必ず、赤ちゃんの口を

  いったん  おっぱいから離してから、

  ママが移動してくださいね。

  (赤ちゃんは動かさず、そのままの位置です)

 

 

黄色い花 移動したら、また授乳。

   そこで少し授乳したら、またおっぱいを離して、

   さらにママが移動して授乳です。

 

   

ちょっと、面白い授乳方法ですよね。
いざという時に、知っていると 心強いです。ニコニコ

 

 

 

 

黄色い花でも、

軽くてもなかなか治らないときや、

重い乳腺炎のときは、

産婦人科の母乳外来や、

母乳にくわしい助産師さんに相談してくださいね。ラブラブ

 

 

 

黄色い花自分の住む地域で、

  乳腺炎の手当ができる

  助産師さんを見つける方法…

 

・行政(保健所など)に問い合わせる

・助産師会( http://www.midwife.or.jp/  )に問い合わせる

・地域の育児サークルにも、情報があるかも。

 

 

 

 

黄色い花ここで、ポイントが1つあります。

「痛いマッサージですか?痛くないマッサージですか?」

と聞きましょう!

 

おっぱいマッサージには種類があって、

「ものすごく痛いマッサージ」が存在します。えっ

(なくなってほしいです)

 

受けるなら、

「痛くないマッサージ」をおすすめします。ニコニコ

 

 

 

 

 

星関連記事

 

「痛くないマッサージでも、効果があるのですか?」Q&A

 

 

 

・乳腺炎のケア② 台所漢方 身近なものでケアする

 

 

 

 

母乳110番の母乳講座も開催しています。

講師は母乳110番の相談員です。

赤ちゃん連れOK。なんでも聞いてくださいね。

 

 

黄色い花「職場復帰と母乳育児」 

2023 年1月16 日(月)13:00~14:00 

モーハウス日本橋ショップ

 

 

黄色い花「卒乳準備講座」 

2023年1月16日(月)14:30~15:30 

モーハウス日本橋ショップ

 

 

黄色い花母乳110番 母乳&混合なんでもLINE電話相談 iphone*

・2023年1月13日(金)10:00~12:00

・2023年1月27日(金)10:00~12:00

第2・第4金曜に電話相談をしています。(祭日はお休み)

相談は無料です。どうぞお気軽にお電話くださいね。ラブラブ

 

 

 

 

 

黄色い花「赤ちゃんはおっぱい大すき  マンガ母乳子育てライフ」

世界初! 188本の4コママンガで母乳育児の方法を楽しく説明。

(すずきともこ著 堀内勁監修 自然食通信社)書店で注文可。

モーハウス日本橋店・ NPO Umiのいえ でも販売中。

 

 

 

 

 

 

黄色い花「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」

働きながら母乳を楽しむ方法と、ワーママが楽になる方法を説明。

マンガ20本&コラム2本。職場や保育園で、ぜひ回してくださいね。

(すずきともこマンガ 光畑由佳コラム NPO子連れスタイル推進協会)  モーハウス日本橋店でも販売中。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花すずきともこ公式LINEで、心理や育児についての知恵や、聴くこと、最新イベント情報を毎週1~2回、お届けしています。

 

https://lin.ee/XJtbfoPからお友だち追加してくださいね。

 

 

下記をクリックしても、お友達追加できます。

友だち追加

 

 

   

 

 

 

 

 

子どもがのびのび育つ講座  

 

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」理論編

2023年1月7日(土)14:00~15:30  オンライン

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」実践編

2023年1月28日(土)10:00~12:00  オンライン

 

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」(いやいや期)

2023年1月31日(火)13:00~14:30   豊倉助産院

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」理論編

2023年1月31日(火)10:30~12:00   豊倉助産院

 

双葉「思春期の子とのコミュニケーション 

            心を聴く7つのヒント」

2023年2月15日(水)10:30~12:00   豊倉助産院

 

双葉「子どもが光るあったかいしかり方&ほめ方」

2023年2月15日(水)13:00~14:30   豊倉助産院

 

双葉子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方トークライブ

2023年3月4日(土)14:00~16:00    シビル

 

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」理論編

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(実践編)

双葉「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方」

双葉「女の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「男の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「きょうだい&ひとりっ子の『心』が元気に育つ!」

双葉「乳幼児から知っておきたい性教育のお話 心と体を守る女の子&男の子育児」

双葉「0歳の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「0歳の子の『体』が元気に育つ!」

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」(いやいや期)

双葉「思春期の子とのコミュニケーション 心を聴く7つのヒント」

双葉「パートナーとのコミュニケーション 心を伝える7つのヒント」

双葉「自分の親とのコミュニケーション 大切な7つの知恵」(実父母・義父母)

双葉「育児なんでも相談タイム」 

 

双葉「心の育児 コロナ編」  ユーチューブで自由に視聴できます。

 

 

双葉個別カウンセリング  60分・120分 

 

 

 

 

黄色い花「職場復帰と母乳育児」 (母乳110番の母乳講座)

2023 年1月16 日(月)13:00~14:00 

モーハウス日本橋ショップ

 

 

黄色い花「卒乳準備講座」 (母乳110番の母乳講座)

2023年1月16日(月)14:30~15:30 

モーハウス日本橋ショップ

 

 

黄色い花母乳110番 母乳&混合なんでもLINE電話相談 iphone*

・2023年1月13日(金)10:00~12:00

・2023年1月27日(金)10:00~12:00

 

 

 

黄色い花「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」
(すずきともこ著  農文協) 

 

子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方: 親の気持ちもラクになる :親の気持ちもラクになる

アマゾンジャパン合同会社

1,210〜4,577円

 

 

・楽天は、こちら

 

・Yahooは、こちら

 

 

黄色い花「赤ちゃんはおっぱい大すき  マンガ母乳子育てライフ」

世界初! 188本の4コママンガで母乳育児の方法を楽しく説明。

(すずきともこ著 堀内勁監修 自然食通信社)書店で注文可。

モーハウス日本橋店・ NPO Umiのいえ でも販売中。

 

 

 

 

 

黄色い花「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」

働きながら母乳を楽しむ方法と、ワーママが楽になる方法を説明。

マンガ20本&コラム2本。職場や保育園で、ぜひ回してくださいね。

(すずきともこマンガ 光畑由佳コラム NPO子連れスタイル推進協会)  モーハウス日本橋店でも販売中。