こんにちは!
bookhairmakeの宇木です。

秋の夜空の月がとても綺麗です。
たまには、ゆっくりと夜空を見上げてみませんか?

そして、もうすぐ『 ハロウィン 』
最近、日本に急速に定着してきたイベントですね!
ハロウィンコスプレは、難易度が高くて手を出せなくても、お家のハロウィンの飾り付けをしてみませんか?

本日のブログは、

『  まだ間に合う!ハロウィンの飾り付け!』

です!

{9293162A-E4C9-4955-911C-D1D697FEE7D0}


bookhairmakeの受付のテーブルの下に作製してみました!



まずは、画用紙にオバケのお城やキャスパー、カボチャの絵を太めのマジックペンで描きます。
( 用紙はなんでも大丈夫、まずは鉛筆で下書きをしてからだと、いい感じに描けます)
(キャスパーやカボチャなどのイラストはネットで『ハロウィン 白黒 イラスト 』で、検索するといろいろで出来ますよ!)

{103AA260-9017-4654-A9C9-3F83D4C437F0}

{47EA3EBE-31EA-4878-9281-A120F8F88D9F}

{FEC1C496-AB27-42CE-95DC-F6D80AD7D4BD}



次に、キャスパーやカボチャの目や口の部分、お城の窓などの空白の部分をカッターナイフなどで、切り抜きます。
( カッターナイフを、使用の際は、手を切らない様にゆっくりと気を付けてください。無理に切り抜かなくても大丈夫です。)
{DDAF31F3-FCBA-43CA-BE95-57454CC5386C}


お次は、ラインに沿って、キャスパーやカボチャ、お城の形に切りはなします。

そして、それぞれを白い糸をセロテープで貼り付けて、お部屋の天井や棚の下などに飾り付けます。
{DF1DA436-0160-4BB9-B15E-F4EA5D335DDF}

{A25F4F25-1C79-419D-B020-A9493C9941D0}

{A05C02A6-4638-4F5E-A956-2F11B2B58372}


キャスパーやカボチャのバランスを見ながら、糸の長さを調節しましょう!

{5C8A95AA-E402-4D01-ADAA-217255BAF65F}

{D3C408D1-8A19-479A-B51C-9E0BB54B1245}

{83E6A143-E65B-4834-AEB8-D5FBFE24BFC7}


どうですか?
簡単でしょ?
お子様と一緒に作ってみませんか?
カボチャやキャスパーなどに色を塗っても良いかもしれませんね!

コスプレは出来ないけど、
お家のハロウィン飾り付けなら、簡単に出来ますよ!
今年のハロウィンも楽しみですね!
*\(^o^)/*

ps:

宇木個人のホームページです!
主にプライベートな事やサロン外活動などのブログを更新しています。

宇木個人のFacebookページです。こちらは
リアルタイムに更新しています。是非ともフォローして、見てくだい。

宇木個人のtwitterもあります。こちらは、気さくに何気ない一言をつぶやいてます。







book hair make  ( ブック ヘアーメイク )


☎ 03-3724-5530


東急東横線・都立大学・徒歩1分の美容室

ブックのホームページ

ブックヘアーメイクへのアクセス