おはようございます気づき



今朝もバタバタで余裕のない朝、4歳次男を走らせながら汗だくの登園完了です!

(通勤電車には滑り込みセーフ!!)



「今日も見事なゴールです!〇〇選手!!」



と、次男といつも朝のギリギリをスリル満点で楽しんでます。

(次男本人は多分しんどい笑)



夫の海外赴任に伴い、8月末に引越しをする母と子どもたちですが、やらなきゃいけないことがたくさんあるはずなのに…ぜーんぜん進みませんアセアセアセアセ




そんな中ではありますが、海外移住について周りへの周知をはじめました。



周知については、何ヶ月前にするのがいいのか悩んでいたのですが、ちょうど保育園の懇談会があった時に突然…



「〇〇さんから一言お願いできますか?」と開始前に声をかけられて、まさかの全クラス保護者の前に立たされるという…笑い泣き



仕事柄そういうフリには慣れてるのでそこは全然問題なかったのですが、その後懇談会に来れてなかった同じクラスの方への周知も含めてグループLINEに詳細を投稿と、まぁまぁ忙しく滝汗



半ば強制的に発表となってしまったわけですが、その後ありがたいことに沢山の心のこもったLINEをいただき、「次男が人気者って言われるけど、先生が良く言ってくれてるだけだよな」て思っていたことが事実だと知りましたニコニコキラキラ



その後、長男のサッカークラブの保護者たちへもグループLINEで周知。

こちらは噂レベルでもほぼ皆さん知っている状態でしたが、やはり個人LINEなど送ってくれたり、長男も良いお友だち関係を築いていけてたんだなぁとしみじみ悲しい飛び出すハート



サッカークラブからは7月の空いてる予定を早速聞かれ、ギリギリ残っていた土日枠があったのですがすぐさまキープされました笑い泣き



ということで、ありがたいことに7月の土日はほぼほぼ埋まってます指差し

こんな中で仕事も最終出勤日を後ろ倒ししなければならない状況が見えてきていて…いや本当…私準備大丈夫なのかな…不安アセアセアセアセ



ちなみに、小学校のお友だちへの周知は、ギリギリですが7月に入ってからを予定していますOK←これから学校の先生と調整せな。

(長男本人の意向です)



出国8月末とはいえ、学校のお友達は夏休みあるので実質7月末までか…。

そう思うとあまり時間的な余裕はないですねアセアセ



周りへの周知をはじめてから、いよいよ本格的に何か始まる感じがしてきています。



それにしても子どもたち。





人生の中でこんなに「主人公」になれるときってなかなかないぞ。





さて、最後に。



現在ワンオペワーママとして時間無い中で子どもたちと色々向き合ってる私ですが、どうしても時間はないもので…。



最近、長男の音読の宿題にこのように向き合うようにしてみました。







小学3年生長男の字の定まらなさよ…笑



小さい枠に絵をね、書いてあげてるんです。



めっちゃ拙い絵ですが、それでも好評で笑

お友だちと「今日の絵は○点だなぁ!」とそれなりに盛り上がっている模様照れ



喜んで音読してくれるし、友だちとの話のタネにもなるならいいかな。

(先生はどう思ってるのか分からないけど笑)



かけない時は可愛い印鑑押してあげてます。








さてでは!

今日も頑張って行ってきましょう!!