昨日、ハーブレストラン 遊牧民さんの
ご好意で、
キンモクセイ摘ませていただきました😆🙌
うれしい〜🧡
摘んでいる間
香りよくて癒されました🧡






昨年も今年も
ありがとうございます✨☺️🙏



キンモクセイ大好きな
友人と摘みに行ってきましたよ🧡
楽しかった✨😆

遊牧民さんのハーブ畑や野菜畑も
本当に素敵で
管理もさすがです🌿
比べてしまうと私のハーブ畑はまだまだですが😅
見習ってがんばります🌿

ハーブレストランにもお客さんたくさんでした✨
私もまた食べに行こう🌿🍽





昨夜がんばって丁寧に選別して
2時間ぐらいかけて作った
金木犀シロップ🧡






ホットで飲んでも
炭酸で割っても美味しい🧡
飲んで寝たら
今朝は目覚めスッキリ✨
質の良い睡眠でした☺️

金木犀の効果効能を調べてみました✨

金木犀は、原産地中国では、
2500年の歴史があるとか。
それだけ長きにわたり、人々に貢献してきてくれたわけです。
桂花は、気の流れをよくし、イライラや不安を抑制し情緒やストレスを解消するのに非常に役立ちます。
ストレスが軽減されることによって不眠も解消されます。

精神がリラックスするので、
胃腸の調子が整い、血流が良くなることで低血圧の症状の改善も促します。
身体の冷えを解消することで、生理不順にも効果があるようです。
効能の多さからは、潜在能力を引き出すとも言われているとか。

●太りにくい体を作り出す香り

2013年に発表された論文によると「金木犀の香りは、食事の量を抑える効果がある」そうだ。脳内に存在するタンパク質であるオレキシン。これは空腹感を増して食欲を促す物質なのだが、研究の結果、金木犀の香りをかぐことで、オレキシンは減少することが明らかになったようです。

●体内の老化を防ぐこともできる

金木犀には体内の酸化を防ぐ「抗酸化作用」があることが、食用花を対象とした研究の中でわかっている。体内の酸化とは、体の正常な機能を損ねたり、重い病気の原因になるなど、いわば「老化」を早める現象である。これを防ぐことが、アンチエイジングにつながっていく。その点でも、金木犀は若々しさを保つための大きな味方となってくれるようです。

🌿古賀ハーブ農園Borage🌿