渋い日でした@ありもと丸 | ボーズレススタッフの釣行ブログ

ボーズレススタッフの釣行ブログ

タングステン製メタルジグのTGノブナガ、TGヒデヨシ、TGイエヤスを中心に全国津々浦々、旬のターゲットを追い続けるBOZLESのスタッフによる釣行ブログ。新商品の開発状況なども随時掲載します。

皆さんこんにちは

スタッフ近藤です

 

11/5(火)

愛知県、内海新港のありもと丸さんへ行ってきました

 

ここ最近はベイトが接岸していてショアからサワラ、青物が釣れるそうで

 

港から近い所でちょっとやりましたがあせる

サワラが跳ねるのは見えるのですが、狙うとなると難しいです

 

 

 

滑り止めのタチウオ

 

 

 

 

 

ちょっと渋くなってきたようです

ポツポツと拾う感じでした

 

弊社デザイナーは太閤200gにて

 

その後は、タイ狙ったり青物狙ったり

船長が色んなポイント回ってくれましたが、アタリが遠い笑い泣き

 

 

それでも残り1時間ぐらいで状況が上向いたのか!?

 

 

 

 

 

イエヤス80gオールグローでシオキャッチ

ただ巻からのフォールでヒット

 

 

 

 

 

 

同船していたイシグロ知立店の三池主任

サバフグ掛けたら、私にハマチが連鎖しました爆  笑

 

トウキチロウ60gアカキンにて

 

 

 

 

 

立て続けにサバフグを!!

今度はツインヒット

 

 

最後の流しで、シオを追加して終了となりました。

 

 

全体的に、渋い日でしたが船長が良いポイントへ連れて行ってくれました。

渋い時ほど、小さいジグが活躍する気がします。

水深が浅めで、周りに迷惑を掛けないなら試してみても良いかと!!

 

120gぐらいのジグだと、ドスンと真下に落ちてしまう所でも、60g前後なら船から遠くまで流せます。

ロッドとリールはスーパーライトのタックルですが、ラインはPE1号が良さそうです。

不意の大物にも何とか対応できます。

 

渋い日のラスト1時間にお試しあれ爆  笑

 

 

 

 

   つまり、釣れる ☆ BOZLES ☆ 

        
 

  ランキング参加中ご協力お願いします