己龍、コドモドラゴンの情報漏洩について | B.P.RECORDS

B.P.RECORDS

B.P.RECORDS所属アーティストの情報ブログです。

今回情報解禁前に情報が出てしまった事について、
それぞれのファイナルを楽しみにして下さっていた、
ファンの皆様には大変申し訳なく思っています。

納得出来ない方も多いと思いますが、
ここまで情報が出てしまい、
今回の事の経緯が解明されイベンターさんからも
謝罪の掲載が出たので説明させて頂きます。

長文になってしまいますが、最後まで目を通して頂けると幸いです。


B.P.RECORDSでは、ファンの皆様へ日頃の感謝を込めて、
少しでも皆様に喜んで貰えるよう、

レーベル発行のフリーペーパーを作成しております。
今回で4号目の発行となります。

このフリーペーパーは、1月18日のコドモドラゴンの
ワンマン終演後より配布予定の物でした。
印刷会社には、1月16日必着で発注しておりましたが、
年末進行で正月も挟んでおり、前倒しで製作をして頂いたようで、
予定より早く完成し、印刷会社の都合で予定より早く発送され
1月11日に突然連絡もなく印刷物が事務所に到着しました。

配布部数の多い発送先には、印刷会社から直接分納してる所もあり、
地方イベンターさんにも発送手配をしていたので、もしかしてと心配になり
「もし早く届いても、1月19日までは、配布しないで下さい」と連絡を入れたのですが、
時すでに遅し、福岡のイベンターさんの元にも同様に届いてた様で、

間違って一部フリーペーパーを配布してしまったとの事でした。


誰が悪いとかでは無く、それぞれが良くしようと気を使って頂いた
結果が今回の結果になってしまいました。


印刷会社からすれば、納期が遅れるより、早く届いた方が良いだろうとの配慮ですし、
イベンターさんも、多くの方にB.P.RECORDSのバンドを知ってもらおうと、
少しでも多くフリーペーパーを配布しようとの気遣いからの配慮でした。

誰も悪意で起こした事ではなく、
良くしようと考えてくれた結果起きた事故なので、
誰かを責める事はしないで欲しいです。

事務所とメンバーだけでは、ここまで来る事は出来ませんでした。
こう言った周りの関係者の協力があって、ここまで来れたのも事実です。


今回の件は決してあってはならない事ですが、
それぞれの方々のそう言った配慮の気持ちから起きた事なので、
もし誰かを責めるのであれば、僕を責めて下さい。

今回の情報に関しては、メンバー、スタッフ今まで以上に
細心の注意を払って取組んで来ただけに、
こんな形で外部から情報が出てしまった事を
本当に悔しく悲しく何とも煮え切らない気持ちです。

こう言う事態もあり得る可能性をもっと疑っていれば、
分納をしなければ回避出来たのでは無いかと今も後悔しています。

誰を恨めば良いのか、どうやってこの感情を消化すれば良いのか分かりません。
大丈夫だろうと信じ切っていた僕のリスク管理の
甘さにも原因があったのだろうと思います。


特に今回の己龍の情報は、彼らと出会い、
この6年間お互いの目標として共に歩んで来た事です。
「いつか武道館のステージに立てる様に頑張ろう」6年間の中で、
本当に色んな事がありました。

辛い事、苦しい事、嬉しい事、悲しい事、本当に今までの道のりは、
穏やかでは無く色んな事があっただけに、この思いは、
まずメンバーからファンの皆さんに向けて直接発信させてあげたかったです。

決してココがゴールではありませんが、

誰もが立てる場所では無いですし、
1月16日に発表出来る事を、メンバーもスタッフも本当に楽しみにしていました。


ファイナルでの発表が、ずっと楽しみで楽しみで、
ファンの皆んなは、発表時にどんな反応をしてくれるのだろう?
どんな顔をして驚くだろう?喜んでくれるのだろう?
告知用の映像を作る中で色んな期待を膨らませてました。
そんな期待とワクワクが日が近付くに連れ、メンバーもスタッフも止みませんでした。


メンバーにとって、人生の中で一度しか無いこの瞬間が、
こんな形で簡単に潰されてしまい、本当に残念で悔しいです。


時間を戻せるなら戻したい。でも誰かを責めた所で起きた事は、
解決する訳では無いですし、こうなってしまった以上、
事の詳細を説明する義務があると思いました。


情報解禁を楽しみにしてくれていた、ファンの皆様、本当に申し訳御座いませんでした。
そしてこの瞬間を一番楽しみにしていた、メンバーの皆んな、本当に申し訳無いです。


本来の予定では、
1月16日に己龍の新情報、1月18日にコドモドラゴンの新情報の発表です。

都合の良い事を言ってるのは重々承知しています。
この事を無かった事にして下さいとは言いません。
ただこの日だけは、この事を忘れて、LIVEを思いっきり楽しんで、
この情報をメンバーから直接受け取って盛大に祝ってあげて下さい。

宜しくお願い致します。



この経験を教訓に、今後はもっと情報に関する取り扱いの徹底、
このような事が二度と起きない様に管理してまいります。


以下GreeN Music さんからの謝罪掲載です。

http://green-music.jp/kiryu2.html


株式会社ビーフォレスト
代表取締役 大森祐輔