ランキングに参加してます私の.ブログに 訪ねて来て頂いた方は

下のバナー(↓↓↓)を押してください、よろしくお願いします

    にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ


東日本大震災後、私の外来には以前より増して頭痛患者さんが来られるようになったと

実感しておりましたが、宮城県の広南病院で頭痛外来をされている松森先生が

前回の第39回日本頭痛学会で発表されています。


大震災が起こった前(2010年5月~2011年3月11日)までの初診頭痛患者さん1306名と

大震災が起こった後(2011年3月12日~10月31日)までの初診頭痛患者さん935名

との比較で、片頭痛患者さんが約60%から震災後76%へ増大しており、

緊張型頭痛の患者さんは約38%から23%へ減少しております。


また薬物乱用頭痛、群発頭痛については微増しているとのこと。

この中で頭痛の強度についてはこれまで経験したもっとも強い頭痛を

評価したところ片頭痛、緊張型頭痛ともに震災前後で有意な変化は見られなかった。


生活し支障度については4段階に分けたところ、4段階中もっとも支障が強い、

頭痛のため何も出来ないと答えた割合が増大しており

地震後のストレスが片頭痛の生活支障度をされていることが示されました。


ランキングに参加してます私の.ブログに 訪ねて来て頂いた方は

下のバナー(↓↓↓)を押してください、よろしくお願いします

    にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ

  にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ
ランキングに参加してます私の.ブログに 訪ねて来て頂いた方は

↑↑バナーを押してください、よろしくお願いします



先日は私ども頭痛治療をサポートしていただいている製薬メーカーの一つである

エーザイの頭痛治療専門の担当の方が私の所にきていただきました。

いわゆるMR(Medical Representative:医療情報担当者)さんです。


MRさんは本来、製薬メーカーは自社で販売されている薬品の副作用や効能などの情報を的確

に我々医療従事者に知らせ患者さんに不利益にならないようしていただいています。


大手の製薬メーカーのMRさんは自社製品が多く、多くの薬の知識がなければならず、適応疾患から薬の

副作用、薬の効能などなど知らなければいけないことが多く大変と思います。。。



そんな、製薬会社の中でも頭痛に特化した専門の担当の方がiいまして

頭痛専門のMRさんが来て頂くと私が薬のことで疑問に思ったことが

すぐに答えていただくので助かります。



先日は頭痛に特化したMRさん中でも会社のトップの担当の方が来ていただきました。


色々とお話をさせていただき、私が頭痛治療をされている先生のお話をすれば

すぐにその先生はどんな分野が得意なのか、どんな研究をされているまで

お話をされ、さらに人柄まで知っているので、驚いてしまいました。



そんな、エーザイ製薬会社のトップクラスのMRさんに引けを取らない位頑張っている

MRさんも私のところに来ています。

片頭痛領域の治療については老舗といわれている会社(グラスソ・スミスクライン(GSK))の

MRさん。



ご自身も頭痛持ちであり、自ら頭痛に対してどうすればいいか悩まれ、対処されているようです。

新しい頭痛の話題や薬品情報を持ってきていただけるのでこれまた話していてとても楽しいですし

ありがたいです。


しかし、どのMRさんもGSKのMRさんみたいに勉強熱心であるわけではありません。


真逆のこともわります。

最悪のMRさんはフ●イ●ー製薬の担当の方は困ったものです.

自社の薬の作用・副作用を聞いても

       『・・・・・・』

       『次回までに調べてきます』


頭痛の最近の話題を言っても

       『・・・・・』

       『先生教えてください!!』


自社で出している頭痛のパンフレットに何が書いてあるか尋ねても

       『・・・・・』


私も    『・・・・・・・』



しばらくの沈黙があり、、、、担当の方も困ったのか?挙句の果てに最後に

      

      『先生一緒に食事でも行きませんか?』



  最悪!!です。


丁重にお断りをさせていただきお帰りいただくことに。。。。


結局、知りたい薬剤のことは何もわからずネットで調べることとなり

時間の無駄となってしまいました。


MRさん個々に差がありますが会社の方向性も大きく違うようです。






 にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ
ランキングに参加してます私の.ブログに 訪ねて来て頂いた方は

↑↑バナーを押してください、よろしくお願いします


にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ
ランキングに参加してます私の.ブログに 訪ねて来て頂いた方は

↑↑バナーを押してください、よろしくお願いします



頭痛と睡眠についてお話させていただきましたが、

獨協大学 平田教授も頭痛フォーラム2012で少し触れていた

睡眠時頭痛のお話をします。


睡眠時頭痛とは片頭痛発作とはまた違い、睡眠時のみ起こって覚醒してしまうきわめて稀な頭痛です。


ここで混乱しないでいただきたいのは朝に片頭痛発作で目が覚めることがあると思いますが、

その発作とは違います。


睡眠時頭痛は1988年にRaskinが初めて報告し認められた頭痛の一つです。


夜間の就寝中一定の時間帯に起こり目が覚めることより 『alarm clock』といわれる頭痛です。


発作自体初発年齢は50歳以上に多く、頭痛で目が覚めてから15分以上続き、1ヶ月15回を超えて出現することが多く。


自律神経症状がなく、悪心、光過敏、音過敏のうち2つ以上を示さない、その他の疾患によらないなどが示されています。


この睡眠時頭痛は、一般の方は群発頭痛、朝に起こる片頭痛発作と混同してしまうことがありますが、


頭痛専門医も注意して診察しないと見逃すこともあります。


私自身、1人疑わしい患者さんがいましたが1度きりしか受診しなかったため診断できませんでした。


基本的には良性の疾患であるため、自然に改善される方もいますが慢性的に治療を必要とする例が多いようです。


治療は なんと・・・・・・a cap of coffeeが第一選択です。







 にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ
ランキングに参加してます私の.ブログに 訪ねて来て頂いた方は

↑↑バナーを押してください、よろしくお願いします