リカちゃんとの出会いは今から約1年ちょっと前。SNSのコミュニティを何の気なしに観ていたら、リカちゃんのコミュにたどり着きました。
なんとかわいらしいお人形の世界きらきら
お人形も可愛いけれど、ミニチュアの小物なんかも可愛いドキドキ
更に読み進めていくうちに、リカちゃんに年代によって違いがあったり、古いお人形をリペアしたり、髪の毛を植毛したり(私はリペア好きラブラブ)、小物や衣装を作ったり、と奥が深いことを知るとますます興味津々。
トドメはある方がリカちゃん達の写真でストーリー展開しているブログを見てすごく欲しくなっちゃたんです。この前ファンレターをメッセージしました。

お人形・・・年甲斐もなく。子供もいないのに(笑)でもいいの。

あ~、ネットオークションで古いコを手に入れて再生するのやってみたい音譜ってなことを思っていたんですが。
ところが目を引いたのは、濃い茶髪ロングの現在のうちのリカさんです。お人形教室のコだとか。
とっても気に入ってしまい、落札、お迎えすることになりました。リペアなんか全く必要のないキレイなコでした。

私にとって初めてのリカちゃん人形です初心者
実は子供のころ、着せ替え人形って苦手で...あせる怖かったんです。本人は苦手でも女子ならば1体くらいは誰かにもらったりして持っていそうなものですが、縁がなかったなあ。
何年かして、妹がジェニーちゃんを買って貰って、その頃はもうお人形は怖くなっかったし、おしゃれにも目覚めてたので逆に羨ましかったけど「もう大きいんだからいらないでしょ」って言われて欲しいと言いそびれたんだっけ...
ホンマに縁がなかったのね汗
ミニチュアの家具とかはけっこう持っていたんだけどね。お人形、いなかったし、主不在のドールハウスだったけど。

こんな経緯でうちのリカさんはキャミ姿で私の元に来たのでした。