順調にほぼ毎日ブログを更新しております。

でも毎日、作品が増えてるわけではないんですよ~。ちゃんとお仕事にも行っています。

ご飯もそれなりに作ってます。

掃除は糸くずとか、木の屑とか出るからむしろ今までよりしてるかもしんない。。。

ねこ氏(ダンナ)がソファで昼寝している横で木をガ~リガ~リと削っていたら、(我が家は京都のウナギの寝床矮小住宅につき庭などありませぬ。それに外寒いし)ガバッと起きて「何か木の匂いがする!」だって。そりゃ、まわり木屑だらけですから。いつもはねこ氏がいない間に作業してるんですけどねえ。途中になってる作業がやりたくて、我慢できなくてべーっだ!ねこ氏、怒るかと思ったら意外となんも言わなくて、むしろ面白がっております。・・・にひひ


さて作りためていたものをチビチビ小出しにしているのですが、まだストック記事がいくつかあります。この1カ月チョイで作ったんか・・・アホですね。しかし!ストック記事が無くなった時、ちゃんと更新ができるのか!ネタ切れにおびえております~あせる


それは置いといて、今日の一品は?!

目から鱗の『靴下セーター』デスビックリマーク

こちらはぷりうす さんのブログで紹介されていたものです。素敵な情報ありがとうございますアップ

他の方も多数作っておられると思います♪

男の子のセーターや、女の子のニットワンピとかとっても可愛いラブラブ

季節がら、セーターって欲しいよね!(作ったのは2月後半ね。もちろんまだ着てますが。)

ふむふむ~靴下でこんな可愛いのができるのねひらめき電球


・・・さっそくダイソーへ行ったついでに子供用靴下物色しました・・・

リカちゃんもお家でゴロゴロしたいはず、とGパンに合わせる普段着を作ることにしました。


Brillante 別館 モノづくり写真館

えらいロックな柄をチョイス。

ただこの柄はそのまま作ると、スカルがさかさまになってしまうので、履き口を切って逆向きに縫い直して柄の向きを変えました。

1枚は後ろ開きに、もう一枚は被り式にしました。

後ろ開きだと見ごろの幅が調整できますよね。髪型にも影響なし。

かぶり式だとバックの見た目がきれいです。

なんせ、もとは靴下、2つできるからお試しせねば♪

もう一足、白のクラウン柄の靴下でも作りました。

こちらは上着の下に着せようと思って半袖にそして、丸首だと襟元の柄が切れてしまうので、ハイネックにしました。

あ、クラウンセーターは単品の写真がないのでそのうち登場させますクラッカー今トルソーが着てる・・・

Brillante 別館 モノづくり写真館

しかし、リカちゃんなんでも似合うわねえラブラブ