「お金がない」を理由に

ほぼ反射的に

夢を諦める人が多い


 

こんにちは!TAMICO.です

窮屈な自分から脱皮し
本来の自分に目覚めた女性たちと

自分開花 百花繚乱の世を創る!

 

大人女性のための自分開花の場

JK塾・CLUBJKを主宰

自分開花プロデューサー

 

 

これまで

多くの女性の才能開花

夢実現に携わってきました

 

そんな経験から

 

夢を諦める理由

トップ3

(TAMICO.調べ)

 

お金

年齢

時間

 

 

この三つは

一見違う理由に見えて

同じだ

 

もっともらしい

何かのせいにするという点で

同じだと思う

 

 

お金を理由にする人は

お金があったら

年齢のせいにするかもしれないし

時間のせいにするかもしれない

 

 

 

私はお金持ちではないし

4年前1000万円詐欺にあい

見事にすっからかんになったけれども

不自由だと感じたことはない

 

 

詐欺直後

当時の私のことを

近くで見ていた人は

どれだけお金がなかったか

知っていると思う

 

 

お金がないなら

モノを買わなければいいだけのこと

お金がないんだから

お金は使わないっていうか使えない

 

 

借りるか

もらうか

代用するか

 

他の選択肢を探すのもまた一興

 

 

自分史を遡ると

20代、30代のアナウンサー時代から

お金は持っていなかった

アクセサリーなども買えず

会社に差し入れられた

お菓子の包装に使われている

リボンで作っていた

↓↓↓

代用する選択

 

 

会社をやめて

北京に留学するときも

銀行から借金をして行った

↓↓↓

借りる選択

 

 

さらに遡ると

大学も奨学金で行った

そして留学中に返済が滞ったwww

 

 

続々届く請求書に耐えかねたらしく

留学から帰ってきたら

結婚前の夫が全額返済してくれていていた

よっしーおねがい神♡

↓↓↓

もらう選択

 

 

だから

お金がなくても

何も困っていない

 

 

お金がないことは

夢を諦める理由にはならない

 

 

お金がある時は

あるときしかできない選択を

お金がない時は

ないときしかやらないであろう選択を

 

 

どっちも

それなりに楽しい!



それに夢を叶えた自分は

今よりパワフルで

今より誰かのお役にたてる


だからそれを叶えたいって

思うんじゃないだろうか


 

大理石の床でトイレが5箇所ある

ドミニカの家もよかったけど

築40年で隙間風でカーテンがゆれる今の家もいい

 

 

どっちでもいいって

なんて自由なんだろう

 

 

心が軽くなる12分の音声配信

>>>直感パラダイス

 

 

 

 

 

各種講座やイベントのご案内はメルマガで。

↓↓↓

ひらめき電球世界がオモシロ美しくなる周波数

>>>メルマガたみちゃんねる

 

ひらめき電球心が軽くなる12分

アップ再生回数53万回突破

>>>>直感パラダイス