高校1年生の長男に

毎朝お弁当を作っています。

 

 

高校生にもなると

母親がやってあげられることって

それくらいしかなくなるんですね・・・

 

 

幼稚園の時に作る弁当は

面倒だったのに

もうこの3年間が

お弁当作りの最後かと思うと

なんだか切ない。

 

 

こんにちは!TAMICO.です

窮屈な自分から脱皮し
本来の自分に目覚めた女性たちと

自分開花 百花繚乱の世を創る!

 

大人女性のための自分開花の場

JK塾・CLUBJKを主宰

自分開花プロデューサー

 

 

 

私なりに毎日工夫してつくってます。

 

 

今朝のお弁当ゲラゲラ

 

100円ショップで見つけた

食べられるドラえもん

ご飯に乗せてみた・・・

 

image

 

うーん・・・

色の問題?

センスの問題?

 

映えるようで映えない滝汗

 

 

食べられるのか迷うかもしれないので

その辺にあった折り紙にメモ

 

image

ぼくは食べられます♡

 

 

 

長男の反応やいかに!?

 

 

 

折り紙の裏にコメントが返ってきたw

image

 

小5次男がこれを見つけて

「なんてかいてあるの?」としつこいので

訳してやった

 

こういう時

普通に読めないのはなぜだろう・・・

ドラえもんの声マネで読む母ゲラゲラ

 

 

(ドラえもん風に)

ぼく、もう、

のぶひさ(←長男)に食べられちゃったんだよー

ぼくって、おいしかったってさー

 

 

全力で読んだのに

我ながら全く似てない真顔

 

 

 

長男、苦笑。

 

 

 

毎朝のお弁当作り

こうやって長男とやりとりできるツールがあって

ちょっとうれしいおねがい

 

 

 

子育てと仕事

全部を完璧にこなすことは

最初から目指していないけれど

 

 

ここだけは魂込める!

っていうポイントは決めている

 

 

わたしとって毎朝のお弁当は

そんなポイントなのであります飛び出すハート

 

 

 

明日ドラえもんの声マネ聞けるかも!?笑

>>>直感パラダイス

 

 

 

 

 

各種講座やイベントのご案内はメルマガで。

↓↓↓

ひらめき電球世界がオモシロ美しくなる周波数

>>>メルマガたみちゃんねる

 

ひらめき電球心が軽くなる12分

アップ再生回数53万回突破

>>>>直感パラダイス