パーソナルトレーニングスタジオBTCの佐々木です。


たまに、空き時間にこの子と一緒に勉強をしてます。
{FFBCD093-DDBA-4313-99E2-BB79000ED918:01}



人間の骨は約200個ほどあります。


こうやって見ると、重力や大きな衝撃をうまく吸収する為や、内蔵をしっかり守る為に、よくできた構造になっています。


筋肉のバランスが崩れてしまうと、骨も正しい位置からずれてしまうので痛みがでたり、O脚などから脚が太くなったりしてしまう事があります。


なので、お客様にご指導する時に必ず必要になってくるのが解剖学の知識です。


どこからどこまでどんな風に筋肉が付いているのかを教科書と違い立体的にイメージできるのでとても勉強になります。


お客様に的確にご指導できるよう、
この子としっかり勉強頑張ります!