BTCパーソナルトレーナーの佐々木です。

雨が続き、まだ寒さもありますが、あと3ヶ月もすれば夏ですね!

夏に向けてか、体験の御予約もいつもより多くなってます。


本日は、ダイエットの大敵について書いていきます!

ダイエットの大敵は何かというと
「砂糖」です!
{0EF3FC00-60BE-4541-8EE0-BD4E1BEC4652:01}


「そりゃそうだろ」「知ってるわ」
と言われそうですが、ぼくの経験からなぜ大敵なのか書いていきます。


砂糖はかなりの依存性があると言うことを聞いた事があるかと思います。

調べると麻薬並みに依存性があり、禁断症状もあるというように書いてある資料もあります。


ぼくの経験からも砂糖は依存性が高いと感じる事が今までありました。


お客様で、デスクワークや夜勤中など仕事の合間や休憩時間におやつを食べるという方がとても多くいらっしゃいました。

多くの方が、
「お菓子が回ってくると我慢できない」
「なかなか断れないから食べちゃう」
「絶対やめるの無理!」

とおっしゃいます。


ですが、ダイエットの為に何とか頑張って少しの期間お菓子を我慢して頂くと、あれほど我慢できなかったのに、

「最近、食べなくても平気になった」
「目の前にあっても我慢できる」

とびっくりする程変わります。
そして、体重もかなり減ってきます。


やっぱり食べ続けていると依存してしまい、衝動的に食べてしまっている事があるのかなぁと感じました。



これくらいですと、まだまだ軽い方だと思いますが、中には毎日ケーキやパンなど甘いものを食べないと気がすまない、ダメとわかっていてもケーキ屋さんなどあると絶対入ってしまうと言う方もいらっしゃいました。
その方は、家に甘いものが無くなってしまった時は角砂糖を食べていると聞いた時はビックリでした。


そんな経験からやはり「砂糖」は
依存性があり、考えて食べないと危ないと感じます。


今、もしかしたら依存してるかもと思ったら手遅れにならないよう気をつけましょう!!