こんにちわ照れ

え?
題名が重い?
暗い?

いや~だって、参っちゃいましたよぉガクリ

実はウチの小学校5年生になる娘が、仲良し友達といつも4人でイイ事も悪い事もしてるんですが…

この度、その4人が担任にイジメ?パワハラ?を受けている事が発覚しちゃったんです滝汗ブログどころじゃねぇ汗

さすがに、犬は可愛い~❤で済んでも、娘はそうはいかないのでビシバシ厳しく明るく元気に育てていたつもりでした。

だからって私の子だけに、真面目でいい子になるはずもなく、たまに担任の先生から
「ご家庭でも言い聞かせて下さい」なーんてゆぅ電話は来てましたけどね!ウインク←息子で慣れっこ

ただ、先月の終わりから、学校の様子を聞いても多くを語らなくなり、しまいにゃ先生の話になると過剰に反応。

ん?
どした??


何かに怯えるように、何も話さなくなり、問い詰めても
「聞かない方がいいと思う」
とか、ワケの分かんない事を言い出したので、さすがに笑えなくてね…😅

話すとビックリするぐらい長くなるので、話しませんがww←話さねぇのかよ!

小学校の先生はまともだ。なんて思ってたら今の時代大間違いなんだな~と気が付きましたよ…

幸か不幸か、昔からウチの娘はどこ行っても
「天然だよねぇ❤」
とかママ達に言われちゃう子。

親としてはどこら辺が天然なのか全く分かりませんが、保育園の頃から言われ続けてるので、天然らしいですww

だからか、4人のお母さん達で校長に話をしに行ったりして、とりあえず事態収集したら、今週からまた元通り?の娘になりました。

先週はヤバかったですか…😅


でもね、そんな時こそ、犬を飼って良かったって思える瞬間がいくつもあったん
です。







4月に発売する妖怪ウォッチのゲーム欲しさに先月からお手伝いに精を出していた娘。

娘と一緒に散歩に行ったり、犬達のごはんの用意をして、ウンPさせて、オシリ
を拭いて…





お手伝いするごとに正の字をカレンダーに書いてるんですが、楽しそうにお手伝
いをしてカレンダーに書き足してく娘を見て、小遣い目当てだとはいえ、ワンコ
達と触れ合って気晴らしになっていると思えて、ワンコ達にも感謝しちゃいまし
た~ラブ

あ。先生の息の根は止めますYO!ウインク←本気

なんせ、娘も、その友達4人のうち3人が先生に怒鳴り散らされてる夢まで見ちゃってたもんで。

暴言を少し発表すると…
・消えろ
・お前なんか学校来るな
・クズ
等、てめぇおめぇは勿論、舌打ち常習犯な26~7の女の先生。

こんな話、どうしよぉかと思ったんですが、まだまだ小さなお子様がいる方には聞いて欲しかったんです。

子供達って、ビックリするぐらい担任の先生は絶対的な存在なんですよ。
だから、先生に何されても「自分達が悪い子だから怒られてる」と思って、受け入れちゃうんです。

普段からあまり話さない子だと、見落としちゃうと思うんです。
ウチの子は女の子だから、よく話すだけに、話さなくなる事がおかしかったので気が付きましたが…

4人の内、男の子達は、私がその子達のママに聞くまで、実際何も話をしてなかったから、ママ達全く気が付いてなかったんです。
だから、特に男の子は気が付きにくいかも…

私はいつも担任の先生を完全に信じきって、安心して任せっきりだったので、今後は気を付けようと思いました。

だから、皆さんも気を付けて下さいね!って事で書かせて貰っちゃいましたウインク


そぅそぅ!

重い話はこの辺で!www



これ、とっくに買ってたんですが、やっと読み始めましたww

何人かの方のブログでも見ましたが、本当に考えさせられますね!

そして、ウチは寒い時は服を来て散歩に行きます。

夜行く事も多いから、寒すぎてチャブ震えちゃうしww

でも、日中あたたかい時はほぼ全裸Wハート



そしたら、本を読んでて犬も花粉症になるっつーからビックリポーン

花粉の時期は、洋服を着せて出来るだけ花粉が身体に付かないよぉにしなきゃ!!
と、また1つ勉強になりましたYO!

そこで…Instagramでハンドメイドで犬服を紹介してる方がいて、前から気になっていたので…





連絡して注文しちゃいましたラブWハート

名前も入れてくれるんだってキラキラ

ちょーど春夏新作も出てたので、2種類買っちゃった❤
ハンドメイドとか、自分で作れる人が羨ましいううっ...
そしたら娘が着れなくなった子供達リメイクとかも出来るでしょー
ウチに主婦はいないので(←おぃ)ウチの子供達の服は全てボロキレにリメイク(違)されてまーすおんぷ




ウチのチビ2匹は今日も寝てばっかです照れ



ちゃんちゃん🎵



フレンチブルドッグひろば