今日の今日イチ『矢場とん』 | Buddy-buddyのブログ

Buddy-buddyのブログ

ブログの説明を入力します。

先に伝えておきます。
今回のブログは今までで一番くだらないです。
本当に暇な時に見てください。






先日愛知に大会の応援に行ってきたわけなのですが
{B791A87F-25AA-478C-ACA0-5B44924CAEB1:01}

愛知といえば何を思い浮かべますか?
僕は真っ先に矢場とんを思い浮かべます。
{FCC23A04-E684-4A58-BD8A-71B2481C9B4F:01}

まだ一度しか食べたことがないのですが、心を奪われとにかく食べたい。
そんな衝動にかられます。



最近僕の中で流行らせたいギャグがあります。
その名も「矢場とん」
何ともミーハーなギャグなのですが、その内容はいたって簡単。
矢場とんの豚さんのポーズを真似するだけです。
誰でもできるし、どこでもできる。
僕はそんなギャグを待っていたのです。

きっかけはアシスタントの誰かがやっていたのを見て僕もやりたくなった。ただ、それだけです。



早速見てみましょう。

深とん(深澤佑亮バージョン)
{9B94489F-B553-4F39-AF5A-2942C0074D4F:01}




かとん(加藤敬也バージョン)
{70F3732E-87DD-4AAE-839F-CBC7B0C3C56E:01}



藤とん(藤原一絵バージョン)
{DC4C5FF6-7345-4E31-9074-3CDAA104E175:01}






藤とん狂気バージョン
{A5AB0926-CD55-4030-8BE5-06EC251A3EB5:01}




見事です。
みんなが完璧に豚さんのソウルを感じ体で表しています。





だが甘い。甘いぞ!
お前らにはワビサビというものが全くない。
もっとリズミカルに。もっとセンセーショナルに。
本物の矢場とんはこうだ!





これが本当の矢場とんなのです。






いかがですか?
つまらないでしょ?



でもいいんです。
たまにはこうゆうのもあっていいと思うんです。





どこでもできるので、時間がある時には是非トライしてみてください。