こんにちは(・ω・)ノ
ぶぅですブタブタ

アップデートのおかげで、スマホから投稿しやすくなったみたいニコニコ
助かりまーす音譜


さてさて
昨日は初めての打ち合わせでした家
ぶぅは敷地調査の時に設計士さん(以下設たん)にお会いしていましたが、だんにゃとは初対面でした。


爽やかな感じのいい方です。
自己紹介のあと、敷地調査結果について説明がありましたサーチ

ここで問題が叫び叫び
敷地内にある倉庫や、塀が問題ありらしいのです…
もう何十年も前に建てたとはいえ、今回ぶぅ達が新築するにあたり確認申請がおりなくなってしまうとか。

うーわぁあせる大問題です。
祖父の希望では、倉庫の取り壊しはNGですからね。
私たちとしては、倉庫要らないんですが(^_^;)
倉庫の確認申請書があれば、何の問題もないらしいですが、どうなるやら汗

何とかなりますよーに流れ星流れ星

その後、とりあえず営たんに渡しておいた手書きの要望をもとに用意して下さっていた図面を見せていただき。
更に今回エクセルで作っていった要望を伝えました星
(とりさんのブログを参考に。勝手にお名前だしてすみませんあせるリンク上手くはれてるか分かりませんガーン)

ダウンダウンこんな感じです。
{6D7B65DE-9B66-44DB-8CD0-86116A23E542:01}


これらの要望を元に、設たんその場で1階の図面を書き直してくれました目すご~い!!
最初とはだいぶ違う図面にΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

きっとこうやって、何回も図面が更新されていくのですねー

これで第1回目の打ち合わせは終了です。
3時間程度でした。
むちゅめが怪獣になりかけてきたし、ギリギリな感じですあせる

今の所、玄関の隣のシューズクロークの上り口と、キッチンをつなげています。
資源ゴミをシューズクロークに置いたり、買い物から帰って来た時は便利かなとニコニコ
気になる匂い対策には、局所換気をつけるかも。

洗面所、お風呂が、家の1番奥になってしまったのですが、不便でしょうか長音記号2
普段生活していて、キッチンと洗面所を行き来することがあまりないように思いまして汗

ご意見お待ちしてます

ポチの貼り方、やっと分かったかもー
すご~いラブラブラブラブ

一つ賢くなった…かな


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ