こんばんは(・ω・)ノ
ぶぅですーぶーぶーぶーぶー

9月末までの着手承諾を目標に動いているので、もう残すところ1ヶ月無いのですね
うわぁぁ…大丈夫かしら。
ドキドキです


さて今日の打ち合わせでは、間取りの変更はほぼありません。
一応1階の図面ヒヨコヒヨコ
{1FDAAA03-3F3E-45C3-98E0-9F1871B46E8A:01}


ここから、シューズクロークにシューズボックスを追加してもらい。
もともと自在棚を置こうとしていた箇所を、コート掛けにしましたニコニコ
靴が入りきらないのではないか、と思ったからです。


標準のシューズボックスを取りやめると、¥81.000-の減額だったのですが
この減額は無くなります。


あと、洗面所のドアを引き戸に。
1階トイレドアが、何故か引き戸になっていたので開き戸に。
というくらいです。
間取りは、ようやく落ち着いた感じですニコニコ


これまで反映されてなかった、スマートキッチンのステップカウンターは、ちゃんと図面になってたので安心しました

そして今日は電気の図面も。
最初見方がわけわかりませんでした 笑

照明は、LEDキャンペーンを使わせて頂き、ちょっと気になった和室だけ変更しようかなぁと思ってます(・ω・)ノ音譜

クロスも、前回持ち帰って標準のものを選ぼうとしたんです、が。
やっぱりいろいろ見たくなって、今回サンゲツのクロス帳もお借りしてきました


可愛いクロスにも、憧れます
でも、最近は自分でも貼れるような壁紙や、おっきいマスキングテープ、ウォールステッカーなどもあるので

そういうもので、ちょこちょこ模様替えしても楽しいのかなって思います。

お値段と相談しながら、考えたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))


明日は営たんと一緒に銀行へ行きます。
事前審査で出ていた金額では、足りないようなのでご相談に

ローンについては…私が得意じゃないのもありますが 笑
我が家の場合、特殊な事情もあるので参考にはならないと思いますあせるあせる

なので、記事にはしないと思います。
すみません(/ _ ; )


>にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ