ごしょうマーケットに行ってきました | ただぼんやり生きている

ただぼんやり生きている

ただなんとなく過ごしている日々の戯言~編み物と本と食べ物 その他

愛用しているトリートメントが少なくなってきたので

先程、オンラインショップで発注しようとしたら

(数年前から店頭販売がなくなり、メーカー直販のみでした)

商品ページが見当たらない。

検索したら終売になっていましたショック

最近、愛用品の終売が多くて悲しい。

来週はドラックストアで代替品を探すシリーズに

なりそうです。

肌に優しくて洗浄力が高く

香りも強くないシャンプー&トリートメント

条件高いでしょうか。

 

さて、昨日は

有楽町の交通会館で開催された

ごしょうマーケットに行ってまいりました。

入口から可愛いお出迎え。

 

会場は昔働いていた職場でも

展示会で借りていた場所でびっくり。

 

でも、当時の興味ない取扱商品と

毛糸ではテンションの上がり具合が

格段に違います。

 

気になるけれど

万が一、肌に合わなくて使えなかったらどうしよう

となかなか手が出しにくい

オンラインショップの商品が

実際に目にできて手に取って確認できるのは

ありがたい。

用事を済ませてから出かけたので

到着したのは遅い時間で

恐らく売り切れ商品が多く

全商品は揃っていなかったかと思いますが

加齢とともに肌弱になっていって

使える毛糸の種類が狭まってきた自分にも

選択できそうな商品がいくつも確認できました。

 

ウエア着分の在庫も

スタッフさんに問い合わせると

出してもらい

今回はこちらでお会計。

ソフトメリノとマラブリゴレース。

そしてノベルティの可愛い巾着もいただきました。

これでずっと気になっていた斜交いのショールと

志田ひとみさんデザインのウェアを編みたいと思っています。

 

今回購入しなかった商品も

これからはオンラインで

安心して入手できることが分かったので

大きな収穫でした。

 

メーカーさんは大変でしょうが

主要都市で年一でも定期的に開催できれば

消費者とともに両得になりそう。

実現を願います。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村