ウィンくんが保護された経緯ですが、

元飼い主様の身体が大きくなり(太りすぎ)
自分で身動きとれず寝たきりとなり
今後入院されるそうです。
お話しはふつうにできると聞いています。

ヘルパーさんが面倒を見ていたそうですが、、

ご近所から鳴き声等のクレームもあり
今回保護と至ったわけですアセアセ


私は直接元飼い主とお話もしてませんし
お会いもしてません。
保護に向かってくださったボラさんからのお話では、、

お家はブルーシートがしかれて
ウンチやシッコまみれで、、
家に入ると悪臭がひどく鼻がおかしくなるほど
臭かったそうです注意

{10BAB1B5-213B-4678-B567-F63EB7554779}

多分ソファーの子ウィンだと、、
{4F988CDF-614A-4BDD-B805-F7C66B6DB647}


ウンチもそこらに転がり、、
{54B4CDE1-7B34-4EC0-87E7-CC0D375CCFDB}


ご飯は洗面器にいれてあり
好きに食べれてはいたみたい。
{9FCF79B7-87F0-49DA-A400-B689E59CE69F}



わたしにはこの環境、考えられませんが、、


元飼い主様は悪気はありません。
私が飼うよりこの子達が幸せになるなら!
と泣きながら手放されたと聞きました。


きっと自分ではちゃんと
育てていたと思ってるんだと思います。



たしかに人それぞれ飼い方はあります。
避妊去勢をしたくない人もいます。
けれど避妊、去勢しないで増えて
面倒見れなくなるのなら、、

なぜ避妊、去勢をしないのか私には
理解ができません雷もやもや

ワクチンも狂犬病予防接種も
フィラリアもノミダニ予防もしてません。

ワクチン等は病気で出来ない子はいますが、、

この子達を想うのであれば
最低限の予防してあげないといけない。
私はそう思います!!!!!!


幸いフィラリアは陰性でしたが、
ノミで貧血を起こすくらい
しんどかったウィン。

きっとしんどい事も気づかれてないんだろね。


保護時はあまり動かずずっと寝てたウィン。
目もしんどそうでしたが、、
今では目ヂカラも出て元気
いっぱい走っています!おねがい

{34099ADF-D8A8-4310-9661-736C8DFCC6C1}

{BAB69679-1026-413C-8442-E091865DFBC5}

{40FC64B6-ECF2-402A-A044-775F3EEFDD0A}

甘えるようにもなりましたピンクハートピンクハートピンクハート

こうして甘えさせてくれる
里親様を募集中です!!



毛も少しはえてきたので
これからはモコモコのダップー目指そうねおねがい



ウィンくん里親募集中です!
お問い合わせは、、

↓↓↓


いつ里に載せていますので
こちらこらお願いします!!