そんなにまめでは無いのですが

掃除は気づいた時に

気づいたところをしたい方です



自分なりのやり方になってしまうけど…

お店は特に髪の毛が毎日飛んでいるので

気をつけて見ています

アレルギーの方もいるかもしれないですしね



単純にきれいになると嬉しいおねがい





エアコンの掃除

勝手に掃除してくれないタイプのエアコンでして

中二階のエアコンは手が届くのでできるけど

一階の方は高いところにあるので

ちゃちゃっとなかなか出来ずに

ずっと気になっていて…



ずっとやらなきゃと思いながらも

なかなか時間があせる



先日掃除の本を見たので

試してみよう!と



高い所だから少し手伝ってもらってアセアセ

(高いところとても苦手汗)



アルコールと重曹って素晴らしいラブ

本当にピカピカになりますので

オススメです!

店の中の空気を換気で回すのに

冷房つけてない時も

ずっと送風にしていたので

フルに頑張ってくれていたエアコン

汚れがぜーんぶとれたーー!!照れ

風も澄んでいる!!



たまに床も水拭きするんですが

空気が澄んだ感じになるから

拭き掃除って大事ねー!



お店のことついでに






よくボーンボーンって音がなる時計

トイレの鏡



こちらは昔私の家で実際使っていたものです照れ



お店をやる時になったら使おうと思って

ずっと取っておいていて

お店やる時に時計屋さんにダメ元で

使えるか見てもらいに行ったら

使えるよーと言われたので使っていますニコニコ

古いものなので時間遅れたりするけど、

思い出の品なので

壊れるまで使っていこうと思っています



鏡も思い出の品✨✨



お店には古いものが沢山ありますが

小さい時は古い家に住んでいて

その家が大好きでした

砂壁だったし、玉のれんもあった照れ

お風呂の床もタイルでした



今のお店はその家とは違うけど

無意識に少し近い雰囲気を

作ろうとしていたのかもしれません



古い物

新しい物

値段に関係なく

家具だけでなく

何にでも言えるかもしれませんが

どちらも使い勝手が良くて

素敵なデザインのものも

長く使える物もあると思うので

大事に使っていきたいですねおねがい



あと久しぶりに植物も植え替えしたり







可愛い芽も出てたり

太陽に向かって生える多肉植物

網戸が邪魔してこんな形に(笑)






植え替え完了と

水差しに





調べてみて

しばらく試してみたけど

多肉植物は水差しもいけます!

根っこでます!



水変える時に

葉っぱとれやすいのでそこは気をつけて





カラー剤の研究も地味にちまちまやってます





なかなか作れなかった

アクセサリーも作り出せましたドンッ






着付けもたまに続けていますよ照れ



以上

店主が空き時間に何をしているか、でした(笑)

最近業務報告が多かったので

久しぶりにこんなことも書いてみた口笛







弘前市駅前にある

小さな美容室

Zhuzh」「ズーシュ」で検索

ホームページがあります


インスタグラム

zhuzh_photo


オリジナルアクセサリー専用アカウント

zhuzh___ac