カリカリピザ | 蕪あき宅でもできること

蕪あき宅でもできること

「好みだ。また作りたい!」と感じたものを、忘れないようにのメモ帳ブログ。たまに夫の料理も。
ちゃんとした道具が揃わないので、家にある道具でなんとなく、そんな感じに、作ります。

イーストに苦手意識があってパンを焼けないのだが、ピザ生地には入れなくても子どもが納得する程度のもんは作れるだろーとタカを括って、やっている。
嬉々として手伝ってくれる(成功)


材料、
小麦粉、水  適当
塩 少々

トマトソース:
トマト   3つ
玉葱    小1玉
にんにく  1片
オレガノ  2振り

ローリエ
塩胡椒
…ぐらい、毎回適当

トッピング:
ベーコンやハム
ズッキーニ、茄子、ピーマンなら輪切り
人参は薄い輪切りか千切り
など


作り方、
トマトは賽の目切り、玉葱とにんにくは微塵切り
フライパンを熱し、油を引く
玉葱、にんにくを炒める
塩を振り、火が通ってきたらオレガノ、トマトを加える
トマトの水分が馴染んできたら、ローリエを入れて少し煮る
味を見て、必要なら塩、胡椒を振る

水と塩、小麦粉を混ぜて、こねる
耳たぶより硬め、ちょっともったりしてるなぁという程度まで
そのへんで生地は置いておいて、トッピングを切る

水にさらしたり必要な処理を行ってから、
生地を直径5cm程度千切り、少しコネてから円形にのばす
トマトソースを塗り、なんとなく野菜→ベーコン→野菜→チーズの順になるように乗せる
フライパンを熱し、油を薄く引いたら生地を焼く
弱火で蓋をして数分でできあがり

留意、
野菜は薄め、但し味わえる程度の厚さは確保すること。
ベーコンの味を移すため、硬めの野菜が下。