9月から怒涛のスケジュールで、こなせるか?と、とにかく体調崩さないように間に合うようにと、仕事している皆さんはこれが常なんだなと尊敬すら湧いてきました。

徹夜したら次の日動けないし、起きている間はずっと考えている状態で、リセットしたいのだけど時間がなく、とりあえず全てこなせまして、もう私の力ではないと、支えてくださった方々のおかげと思っています。

ここで感謝を。
ありがとうございますーーーー。

5日ほど休息してしまいました。休みすぎだろ!です。


その間に「致知」に掲載していただき、幅広い分野の方に反響をいただきました。
皆さん、どこに響かれたのか、発酵なのか気づきなのか、蘇生なのかと思いますが、一つの事例として受け取っていただけたら嬉しく思います。


今、新刊2冊の執筆をしています。
一つは自叙伝のような個人的なもので、もう一つは発酵を使った展開料理のレシピ本になります。
撮影まで終わりました。

普段していることなので、お話をいただいた時、それで本になるのでしょうか?と思っていたのですが、鈍感な私は撮影しながら、これを伝えたかったというのを実感し、本になるのが楽しみになりました。

便利だと思って常備してきたもので、それがあるから料理が楽になるし、美味しいですし、何より発酵食品を摂っているという安心感と頼もしさがあるので続けています。
頑張って続けているのではなく、断然、楽だから。
体調不良もあまりないですし。過信は禁物ですけど(^^)

制作完了まで、あと少しがんばります。


ほんとつくづく、皆さんに支えてもらっていると感謝が湧いてきます。

観月祭の月
{C031039B-890F-4A9F-A205-9242DCC32A83}


ここに写っていないスタッフにも感謝!{94755DE2-571F-4822-B11D-FB9AF48D6178}


東京ミッドタウン日比谷
{98F08C48-5987-4557-8534-10B5EF92540C}

{C00898DA-22B2-4468-B745-B0A68AA8509A}


ありがとう😊